DSPACEメニュー

「視力6000」銀河の誕生と進化の解明へ。アルマ望遠鏡「視力6000」銀河の誕生と進化の解明へ。アルマ望遠鏡

©ESO/B. Tafreshi (twanight.org)

アルマ望遠鏡とは

アルマ望遠鏡は南米チリの標高5000mの高地で進行中の、天文プロジェクトです。日本、米国、欧州など20を超える国と地域が参加。66台の電波望遠鏡を約16km(山手線の直径距離に相当)に広げ、人間の視力にたとえると6000もの視力で宇宙の起源を探ります。

三菱電機はアンテナ66台のうちの日本が担当する16台(口径12m×4台、口径7m×12台)を製造、プロジェクトで重要な役割を担っています。

「アルマ」はスペイン語で魂を意味しています。アルマ望遠鏡が解き明かそうとしているのは、様々な宇宙の謎です。私たちが住む太陽系はどのように生まれたのか、生命の材料は地球以外の場所にも存在しているのか。138億年の宇宙の歴史や地球外生命の可能性に迫る画期的な成果が、次々と生まれています。

アルマ史上最大の
天文プロジェクト
現地取材レポート
取材・文:林 公代

アルマをもっと知る

  •  テレビCM 宇宙「アルマ」篇

  •  ドローン映像 アルマ山頂施設

  •  VR映像
    アタカマ砂漠ウォークスルー

    アカタマ砂漠を実際に歩く体験ができます。

  •  VR映像
    アタカマ砂漠 星空タイムラプス

    標高5000mから見た
    すばらしい星空を体験できます。

360度動画の楽しみ方

PCで閲覧の場合

  • マウスを動画上でドラッグすることで視点を変えることができます。画面左上のアイコンをクリック操作でも視点を変えることができます。
  • お使いのウェブブラウザによっては、360度動画をお楽しみいただけない場合がございます。

林 公代(はやしきみよ)

福井県生まれ。神戸大学文学部英米文学科卒業。日本宇宙少年団の情報誌編集長を経てライターに。NASA、ロシア等現地取材多数。『宇宙へ「出張」してきます』(古川聡宇宙飛行士他と共著、第59回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)、『宇宙就職案内』『宇宙遺産 138億年の超絶景!!』など著書多数。
三菱電機サイエンスサイトDSPACEで、コラム『読む宇宙旅行』好評連載中!
林 公代 ウェブサイト新しいウィンドウが開きます

画像:林 公代