NR-MZ077シリーズ、NR-MZ007シリーズ、NR-MZ033シリーズステアリングリモコン適合車種情報
- 機能紹介、設定方法
- 対応車種接続方法
ご注意事項
- 接続可能な車は純正ステアリングスイッチ装着車に限ります。
- 車両のグレード・仕様などにより、適合車種でも使用できない場合や、ボタン表示と異なる動作をする場合があります。
これから車両を購入するお客様
- ステアリングリモコンへの対応条件は車種やグレードにより異なる場合があります。
- 正しく接続しても機能しない場合がありますので、あらかじめご了承願います。
ステアリングリモコン装着車にお乗りのお客様
- 現在お使いのナビやオーディオの仕様により、正しく接続しても機能しない場合がありますので、あらかじめご了承願います。
- ※本ページに掲載している車種でもナビゲーションをお車に取り付けできない場合があります。あらかじめご了承願います。
- ※車両側のステアリングリモコン信号線と接続される際、延長ケーブル※1、エレクトロタップ※1、変換コード※1など社外品が別途、必要になります。社外品につきましては、お客様のご負担となりますことあらかじめご了承願います。
- ※1 詳細は取付店にご確認下さい。
機能紹介
ステアリングリモコンで、以下の操作が可能となります。
- ソース
- AVソースの音量アップ/音量ダウン
- トラックアップ/トラックダウン
- アッテネーター/ミュート
- 通話開始/終了
- 広域/詳細
- AV/地図画面の切り換え
- カスタム
ステアリングリモコン設定の前に
ステアリングリモコンを設定する際に車両側のステアリングリモコン信号線と接続してください。
- ※使用しない配線は、必ず絶縁処理をお願い致します。
ステアリングリモコンに車両メーカーを指定して設定する
1【MENU】を押し、「設定・編集」-「システム設定」にタッチする。
2「リモコン設定」にタッチする。

3車両メーカー/車両タイプを選択する。

ステアリングリモコンに好みの機能を設定する
1【MENU】を押し、「設定・編集」-「システム設定」にタッチする。
2「リモコン設定」にタッチする。

3「学習」にタッチする。

4「機能登録」にタッチする。

5「確認」にタッチする。

6ステアリングリモコンに割り当てたい機能を選んで、タッチする。

ステアリングリモコンには以下の機能を割り当てられます。
- ソース
- AVソースの音量アップ/音量ダウン
- トラックアップ/トラックダウン
- アッテネーター/ミュート
- 通話開始/終了
- 広域/詳細
- AV/地図画面の切り換え
- カスタム
7機能を割り当てるステアリングリモコンのキーを2秒以上押す。

- 製品ごとの
無償地図更新の手順 - 詳しい手順はこちら
- よくあるご質問はこちら
- 有償版地図更新用
パスワード発行の手順NR-MZ03/NR-MZ33/NR-MZ23/NR-MZ20シリーズ - 詳しい手順はこちら
- 三菱電機カーナビゲーションシステム
- サービスに関する詳しい情報はこちらから
- 起動時セキュリティ機能
ロック解除申請 - パスワードを忘れた場合はこちら