研究所・センター
設計システム技術
センター
夢をかなえる設計革新の最前線

設計システム技術センターは三菱電機グループにおける製品設計の生産性向上と設計品質向上を目的に、全社に対して支援を行う技術者集団として、1993年に発足した。
同センターは、製品トータルの機能・性能や品質を左右する設計技術である“システム実装”“ソフトウエア設計”“LSI設計”“構造設計”の分野において高い技術を保有し、これらの設計検証技術の高度化と設計プロセスの改善により製品を革新する役割を担っている。
業務内容・製品
設計技術の研究・開発並びに設計業務改善の推進
technology設計システム技術センターの技術
close-up

第72回電気科学技術奨励賞を受賞
「プリント基板穴あけ用レーザ加工機向けトランスレス高周波高電圧インバータ技術」が2024年に第72回電気科学技術奨励賞を受賞しました。この技術により、当社製レーザ加工機の穴あけにおいて最高速度である毎秒7,000穴を実現しました。
所内イベント
毎年、所員の体力維持・向上と親睦を目的に研究所地区内スポーツ大会を開催しています。
年齢、役職など職場での立場の垣根を越えた交流があります。選手としての参加だけでなく、応援として参加もあり、普段なかなか見せることのない皆の一面を見ることができる楽しいイベントになっています。
