
味噌や日本酒など身近な発酵食品に含まれ、
美容や健康をサポートしてくれる食品として、
近年あらためて注目を集めている"麹"。
麹の力をかりると料理の風味が向上して
簡単に味がきまるので、実は時短料理にもつながります。
そこで、いつもの料理に使いやすい基本の塩麹のほか、
多彩な麹調味料を使用したレシピをご紹介。
時短でおいしいカラダいたわる料理をぜひお試しください。



コンソメ風麹篇
米麹に、洋風の香味野菜(セロリ、タマネギ、にんじん)のピューレを加えて発酵させました。コンソメスープの素のような、洋風のうま味を感じる味わいです。


中華風麹篇
米麹と中華料理でよく使われる長ネギ、ショウガ、ニンニクの香味野菜を発酵させた万能調味料です。いつものお料理を中華風にアレンジしたいときも活躍します。


タマネギ麹篇
すりおろしタマネギを使ってつくります。季節によってタマネギの水分など個体差はありますが、1年中つくれる麹調味料です。和洋中ジャンル問わず使え、お料理が美味しくなります。


しょうゆ麹篇
米麹としょうゆを発酵させた万能調味料で、とろみがあり使いやすいです。しょうゆよりもうま味が強いので塩分が抑えやすく、深いコクとまろやかな味わいがします。和え物やトッピングなどに便利です。


塩麹篇
塩麹は、米麹と塩、水を発酵させた万能調味料です。食材の旨味を引き出し、塩分を抑えつつも、深いコクとまろやかな味わいになり、幅広い料理につかえます。