

冷蔵庫の真ん中は野菜室? それとも冷凍室?
どちらを選べばいいですか。
選ぶときのポイントは、使用頻度の高さ。野菜室と冷凍室、よく使う方が真ん中にあると便利です。
冷蔵室以外で、よく使う部屋が真ん中にあると、腰をかがめずに自然な姿勢でラクに出し入れでき、食材の取り出しから調理までの動線がスムーズになります。
自分の生活スタイルに合ったレイアウトを選べば、毎日の調理がはかどります。
三菱冷蔵庫には、野菜室が真ん中のものと冷凍室が真ん中のものがあります。野菜や果物をたくさん使う方や、毎日お料理をする方には、野菜室が真ん中にあるシリーズ(MZ、MX、MB)がおすすめ。一方で、冷凍食品をよく使う方や、数日分のお料理をまとめて作って冷凍保存するような方には、冷凍室が真ん中にあるシリーズ(WZ、WX、B)がおすすめです。


野菜室と冷凍室、どちらの使用頻度が高いかは、ライフスタイルによって変わってきます。ご自身の生活に合わせて、選んでみてはいかがでしょうか。
2022.06.01