私たちを笑顔にしてくれる、おいしい食の恵み。
それらが様々な過程を経て、食卓に届けられるまでの舞台裏を体験できるのが、
METoA Ginza(メトアギンザ)で開催中のイベント「デジタル収穫祭 in Ginza」です。
豊かな食材や食品に囲まれた毎日。それは作物を育てる苦労や鮮度を守る工夫など、多くの人の努力や経験に支えられています。
そんな食のつくり手たちをお手伝いするのが、三菱電機グループの幅広いテクノロジーです。
家電製品に加え、空調、冷凍・冷蔵機器、FAシステムやIoT、人工衛星などの先端技術が、
食のシーンでどのように活用されているのか。
収穫の喜びを味わいながら、楽しく学んでみませんか。
- 開催期間
- 2019年11月19日(火)~2020年3月4日(水)終了しました
【1F】
収穫をイメージしたオブジェが登場
巨大な野菜たちが目を引く「デジタル収穫祭 in Ginza」のエントランス。1Fでは、イベント関連グッズを取りそろえたショップや、イベントコラボメニューで人気のカフェも楽しめます。
大収穫を期待させる、大きな野菜たちがお出迎え
1Fエントランスにどーんと置かれた巨大でカラフルな野菜のオブジェ。人の身長を超えるその大きさは、外を歩く人もついつい足を止めてしまうほどのインパクトです。「いったい、何だろう」と覗きに来たり、写真を撮っていく人も多いのだとか。この野菜が象徴するように、「デジタル収穫祭 in Ginza」はたくさんの実りあるイベント。スタンプラリーの台紙をもらって、さっそく中を見て回りましょう。
食にまつわるグッズやゲーム、実用品を豊富にセレクト!
ショップには、収穫祭の楽しみを盛り上げるさまざまな関連グッズが勢揃い。野菜でつくったクレヨンや、食品サンプルのキーホルダーやスマホスタンド、おにぎり型のトランプや食品そっくりな文房具など、バラエティ豊かな商品がセレクトされています。見て、使って、楽しいアイテムのほか、自宅で野菜を育てられるキットなどもあり、イベントの余韻を後々まで堪能できそうです。
屋内育ちのピュアな野菜を2つのメニューで楽しめる
METoA Cafe & Kitchenでは、「デジタル収穫祭 in Ginza」とコラボした2つの期間限定メニューを用意。どちらも野菜が主役の、サラダとスムージーです。ここで使われているのは、今回3Fでも展示されている、三菱電機グループのテクノロジーで実現した「完全人工光型屋内ファーム」で大切に育てられたピュアな野菜。えぐみや苦みが少なく、シャキシャキとみずみずしい野菜のおいしさを味わってみてください。
【2F】
野菜を育てて収穫するまでをバーチャルに体験!
2F METoA VISIONは、バーチャルな屋内ファーム「Magical Harvest Garden」の舞台。足を踏み入れた瞬間、空間全体に広がる穏やかなファームとやさしい音楽に心が癒やされます。ここでは野菜づくりと収穫を疑似体験するもよし、ベンチに座ってファームを眺めているもよし。思い思いのひとときを過ごせます。
収穫を祝って、野菜と記念撮影
2F入口近くには、色とりどりの野菜のクッションが並んだ木のベンチがあります。実はここ、フォトスポットなんです。METoA Ginzaを訪れた記念に、「デジタル収穫祭」を楽しんだ思い出に、お野菜と一緒に写真を撮ってみませんか。SNSへの投稿も大歓迎です。
“野菜づくりの精”とともに、大収穫を目指そう
METoA VISIONの大画面に映し出されるのは、「Magical Harvest Garden」と名付けられたバーチャル屋内ファーム。ここでは、野菜の種まきから収穫までを疑似体験できます。まずは画面手前のプロジェクションテーブルで、育てたい野菜を選びましょう。栽培できるのは、トマト、なす、かぼちゃ、レタス、パプリカの5種類。アイコンをタッチして種をまいたら、水や光、栄養などを司るそれぞれの“野菜づくりの精”を画面に送り、野菜を元気に育てていきます。やがて芽が出て花が咲き、実が成るまで手を休めてはいけません。どれだけお世話したかによって、野菜の数や大きさに差が出てくるからです。「大収穫」を狙って、ぜひ挑戦してみてください。
【3F】
食のつくり手を支えるテクノロジーを体験
3Fでは、「生産ゾーン」「製造・加工、鮮度維持ゾーン」「家庭ゾーン」の3つに分かれた展示で、食づくりの大変さやそれを支える技術を紹介。体を使って農業や日本酒造りを疑似体験するアトラクションや、キッチン家電の実機紹介など、見どころ遊びどころも盛りだくさんです。
巨大野菜と一緒に写真を撮ろう
巨大な野菜のオブジェは、3Fのエントランスにも登場。もちろん、ここもフォトスポットとして自由に使えます。大きな野菜に囲まれて記念撮影できるのも、「デジタル収穫祭 in Ginza」ならではのお楽しみ。ぜひユニークなショットを狙ってみてください。
近づくと何かが起こる?黒板の絵に注目!
展示ゾーンの手前にあるのは、黒板風のウェルカムボード。さまざまな野菜がチョークでカラフルに描かれています。可愛らしいイラストに惹かれて何気なく近づいてみると……「?!」。突然、イラストが動き出すというサプライズな仕掛けが隠されていました。本気で驚くこの不思議なギミック、ぜひ会場で試してみてください。
農作業をお手伝いしてわかったこと
「生産ゾーン」では、テーブルに広がるバーチャルな農場で、収穫のお手伝いを疑似体験できます。作物に水をまいたり、雑草を除去したり、獣を追い払ったりしつつ、最後に作物をできるだけ多く収穫していくのですが、これがけっこうハード。制限時間があって、ひとりではまず終わりません。みんなで協力しながらやって、ようやく「大収穫」に到達!──と、熱くなったところで、ふと気づかされるのが現実の農業の大変さです。ゲームを楽しみながら、農作業の苦労を学べる体験となりました。
宇宙から農業支援?
農作業の省力化や農作物の安定供給など、農業のこれからをサポートするために、三菱電機グループではさまざまな取り組みを行っています。そのひとつが、準天頂衛星を利用した農業用トラクターの自動運転支援です。展示コーナーでは、高精度測位端末「AQLOC(アキュロック)」やセンチメータ級の高精度な測位結果が紹介されていました。また、空調・FAシステム・IoT・LED照明などの技術を駆使した「完全人工光型屋内ファーム」も紹介。3Fではファームで実際に使用されている棚を展示。1Fのカフェではファームで作られた野菜を実際に味わうこともできます。
体をバランスよく動かして、麹づくりに挑戦!
「製造・加工、鮮度維持ゾーン」で体験できるのは、バーチャル酒蔵。ここでは、日本酒の品質を左右する麹づくりをアトラクションで疑似体験します。麹菌を繁殖させるためには、温度と湿度を適切にコントロールすることが重要です。その絶妙なバランスを、ステージ上で体を前後左右に傾けながら探っていくというのが、ここでのミッション。上手に体を動かして麹菌を増やし、おいしい日本酒づくりに成功すると、「金賞」の称号がもらえます。
食卓を笑顔にするこだわりのキッチン家電
大切に作られた食材や食品を、食卓でおいしくいただくために欠かせないのが身近なキッチン家電。「家電ゾーン」では、おいしさをとことん追求して生まれた三菱電機グループのキッチン家電を展示。今回は、食材の鮮度やおいしさをたっぷりまるごとキープする冷蔵庫、お米の個性とおいしさを極限まで引き出すジャー炊飯器、「焼きたての食パン」のおいしさを再現するブレッドオーブンの3機種をご紹介しています。
楽しみながら、食の恵みに感謝する気持ちに
収穫の喜びと、それまでの大変さを同時に体験できる「デジタル収穫祭 in Ginza」。私たちがおいしく、安全・安心な食を楽しめるのは、食の担い手の努力とそれを支える技術があるからだということを、あらためて学ぶいい機会となりました。楽しい仕掛けやアトラクションに興じつつ、食の恵みへの感謝を思い起こさせる本イベントは、お子さんの食育にもつながります。ぜひ親子で、ご家族で、足を運んでみてはいかがでしょう。
※プレゼントは予告なく終了する場合があります。
2020.01.14
CLUB MITSUBISHI ELECTRICでは今後も引き続き、
METoA Ginzaの最新情報をご紹介していく予定です。
ぜひお楽しみに!