三菱電機株式会社のニュースリリースをご覧いただけます。
掲載のデータは発表当時のものです。価格・仕様について変更する場合もございます。
-
セミコンダクター・デバイスパワー半導体「HVIGBTモジュールXBシリーズ」新製品発売
鉄道車両などの大型産業機器向け大容量パワー半導体「HVIGBTモジュールXBシリーズ」の新製品として、「耐電圧3.3kV/定格電流1500Aタイプ」を5月1日に発売します。
-
経営ミャンマー中部で発生した地震被害に対する支援について
このたび、3月28日にミャンマー中部で発生した大規模地震において亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。三菱電機株式会社は、被災者救済や被災地復興に役立てていただくため、日本赤十字社を通じて、1,000万円を寄付いたします。
-
インダストリー・モビリティ制御機器・駆動機器・配電制御機器の価格改定
制御機器、駆動機器および配電制御機器の製品群における一部機種の価格を2025年7月1日に改定します。
-
経営人事取締役候補者選任のお知らせ
(PDF:222KB)
2025年3月31日開催の指名委員会において、本年6月に開催予定の定時株主総会に提案する取締役候補者を決定いたしましたのでお知らせいたします。
-
経営人事定年退職後再雇用者のさらなる活躍を支援する「マスターキャリア制度」を新設
定年退職後の再雇用者が、年齢に関わらず豊富な経験や能力を生かして、今まで以上にいきいきと活躍できる環境の実現を目指し、従来の再雇用制度を刷新した「マスターキャリア制度」を新設し、2026年度から適用します。
-
経営人事「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定
経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人2025」に認定されました。
-
経営人事「ハタラクエール2025」で最高位の「優良福利厚生法人(総合)」を受賞
株式会社労務研究所が運営する福利厚生表彰・認証制度「ハタラクエール2025」において、最高位の「優良福利厚生法人(総合)」を受賞しました。
-
R&D三菱電機の研究者が世界最大規模のAIコンペ「Kaggle」で、「Kaggle Competitions Master」の称号を授与
当社先端技術総合研究所の研究者 上田 健詞が、世界最大規模のAIコンペティションプラットフォーム「Kaggle(カグル)」において、「Kaggle Competitions Master」の称号を授与されましたのでお知らせします。
-
経営人事三菱電機と早稲田大学がDX人財育成における産学連携に関する協定を締結
(PDF:629KB)
三菱電機株式会社(以下、三菱電機)と学校法人早稲田大学(以下、早稲田大学)は、デジタルトランスフォーメーションの人財育成における産学連携を推進するため、三菱電機人財統括部と早稲田大学データ科学センターの間で協定(箇所間協定)を本日締結しました。
-
経営三菱電機イベントスクエア「METoA Ginza」閉館のお知らせ
当社グループの最新技術・サービスを体験できる施設として運営してきた三菱電機イベントスクエア「METoA Ginza(メトアギンザ)」(東京・銀座<東急プラザ銀座内>)を最終営業日の8月4日をもって閉館します。
-
経営「三菱電機SOCIO-ROOTS基金」による2024年度寄付実績のお知らせ
「三菱電機SOCIO-ROOTS(ソシオルーツ)基金」の2024年度の活動として、従業員から寄せられた寄付に対し会社として同額のマッチングを行い、国内外合わせて82カ所へ合計9,032万9,558円を寄付しました。