和食シリーズ企画 第二弾 郷土料理を楽しもう和食シリーズ企画 第二弾 郷土料理を楽しもう

その地域の産物を使い、独自の調理方法で作られてきた郷土料理には、日本の食文化の素晴らしさがたくさん詰まっています。「和食とは何か?」に迫った和食シリーズ企画第一弾に続き、今回は、日本全国の郷土料理を通して、食卓の未来について考えます。本企画は、産経新聞社様のご協力により、過去に産経新聞料理面に掲載された郷土料理から一部をご紹介しています。その地域の産物を使い、独自の調理方法で作られてきた郷土料理には、日本の食文化の素晴らしさがたくさん詰まっています。「和食とは何か?」に迫った和食シリーズ企画第一弾に続き、今回は、日本全国の郷土料理を通して、食卓の未来について考えます。本企画は、産経新聞社様のご協力により、過去に産経新聞料理面に掲載された郷土料理から一部をご紹介しています。

和食シリーズ企画 第二弾 郷土料理を楽しもう

第二回 四国 四国の郷土料理を作ってみよう! ~三菱調理家電による再現レシピ~第二回 四国 四国の郷土料理を作ってみよう! ~三菱調理家電による再現レシピ~

【四国】そば米雑炊【四国】そば米雑炊

発祥の地は、平家の落人伝説が残る徳島県・祖谷(いや)地方。
正月や婚礼などの祝い膳に欠かせない一品として伝えられ、今では県民食として知られています。
プチプチとした食感のそばの実を、具の旨みが溶け込んだ優しい味わいの汁でサラサラといただきます。

【材料(4人分)】
  • そば米…120g
  • 鶏もも肉…1/2枚
    • 酒…大さじ1/2
  • にんじん…1/4本
  • 大根…60g
  • 干し椎茸(もどしたもの)…2枚
  • 万能ねぎ…1本
  • だし汁
    • 煮干し…15g
    • 水…3・1/2カップ
    • 干し椎茸のもどし汁…約2/3カップ
  • 調味料
    • 酒…大さじ2
    • みりん…小さじ2
    • 薄口しょうゆ…大さじ1・1/2
    • 塩…小さじ1/4
作り方作り方

※三菱IHクッキングヒーターを使用した作り方をご紹介しています。

  1. 1.だし汁を用意する1.だし汁を用意する

    煮干しは頭と腹わたを除いて鍋に入れ、水を加えて10分ほどおく。
    【火力3弱】で加熱し、気泡が出てきたらアクを除きながら3分ほど煮る。
    ざるにペーパータオルを敷き、こす。
    煮干しだしと干し椎茸のもどし汁を合わせて4カップにする。

  2. 2.そば米をゆでる2.そば米をゆでる

    鍋にそば米とたっぷりの水を入れ、【火力4~2】で15分ほどゆで、水気をきる。

  3. 3.材料を切る3.材料を切る

    鶏肉は1cm角に切り、酒をふる。にんじんと大根はいちょう切りにする。干し椎茸は細切りにする。万能ねぎは小口切りにする。

  4. 4.煮る4.包む

    鍋にだし汁とにんじん・大根・干し椎茸を入れて蓋をし、【火力6】でひと煮立ちさせる。
    鶏肉を加え、ひと煮立ちしたらアクを除き、【火力4】にして調味料を加える。
    そば米を加えて蓋をし、ひと煮立ちしたら【火力2】にして5分ほど煮る。