このページの本文へ

ここから本文

本ページは、「消費生活用製品安全法」に基づき、弊社製品に係る事故報告のうち、以下の情報を公表するものです。
  • 「ガス機器・石油機器に関する事故」
  • 「ガス機器・石油機器以外の製品に関する事故であって、製品起因が疑われる事故」
  • 「ガス機器・石油機器以外の製品に関する事故であって、製品起因か否かが特定できていない事故」
  • 「ガス機器・石油機器以外の製品に関する事故であって、製品に起因して生じた事故かどうか不明であると判断した事故」
掲載されている情報は、速報段階のものであり、今後の追加情報、事故調査進展等により変更があります。
重大製品事故とは消費生活用製品安全法に規定された下記の事故です。
  1. 死亡事故
  2. 重傷病事故(治療に要する期間が30日以上の負傷・疾病)または後遺障害事故
  3. 一酸化炭素中毒
  4. 火災(消防が確認したもの)
21ページ中4ページ目を表示 戻る  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | … 次へ
事故
発生日
製品名
【機種・型式】
製品事故に関する情報
2021年
9月11日
液晶テレビ
【LCD-26BHR400】
発生
場所
愛知県
事故
概要
当該製品及び周辺を焼損する火災が発生した。調査の結果、
○当該製品は全体に焼損が著しく、本体の樹脂製外郭が焼損し、液晶画面はガラスが割れていた。
○電源コードは途中で断線して一部が確認できず、断線部に溶融痕が認められた。
○制御基板は焼損して電気部品の一部が脱落していたが、確認できた部分に出火の痕跡は認められなかった。
○電源基板は焼損が著しく、確認できた電気部品に出火の痕跡は認められなかったが、大部分は確認できなかった。
○電源コードに断線、溶融痕が確認された場所の床の焼損が著しかった。
●当該製品は、電源コードに外力が加わって断線、スパークし、出火に至った可能性が考えられるが、焼損が著しく、確認できない電気部品があったことから、製品起因か否かを含め、事故原因の特定には至らなかった。
関連
情報
---
2021年
7月19日
エアコン(室外機)
【MXZ-462AS】
発生
場所
東京都
事故
概要
事故内容:
事業所で当該製品の内部部品を焼損する火災が発生した。
事故原因:
当該製品は、インバーター基板上のAC/DCコンバーター部のスイッチング素子が短絡故障し、過電流検出回路に過電流が流れて複数の電気部品が焼損したものと推定されるが、事故発生時の詳細な状況が不明のため、製品起因か否かを含め、事故原因の特定には至らなかった。
再発防止策:
引き続き同様の事故発生について注視していくとともに、必要に応じて対応を行うこととする。
関連
情報
---
2021年
7月18日
照明器具
【CPF72148E】
(製造事業者 三菱電機照明株式会社)
発生
場所
大阪府
事故
概要
当該製品を使用中、当該製品を焼損する火災が発生した。
調査の結果、当該製品は、基板上のフィルムコンデンサーの端子と内部素子との接触不良により、フィルムコンデンサーの内部素子が異常発熱したものと推定されるが、接触不良が生じた原因の特定には至らなかった。
関連
情報
---
2021年
6月20日
扇風機
【R30-YG】
発生
場所
山口県
事故
概要
施設で当該製品を使用中、当該製品及び周辺を焼損する火災が発生した。
調査の結果、当該製品は、長期使用(43年以上)により、モーター始動用コンデンサーの絶縁性能が低下し、内部短絡が生じて出火に至ったものと推定される。
関連
情報
---
2021年
5月29日
電気冷蔵庫
【MR-857】
発生
場所
大阪府
事故
概要
○当該製品から異音と煙が出ていたため使用者が確認してみると、当該製品下部から炎が出ていたとの申出内容であり、消防到着時は既に自然鎮火していた。
○使用者は当該製品を使用していなかったが、電源プラグはコンセントに接続したままの状態であった。
○当該製品は背面側底面の機械室において、圧縮機と接続されたPTCサーミスターに焼損及
び導線部の断線が認められ、X線透視像から内部のPTC素子に亀裂が認められた。
○圧縮機の内部モーターへの3本の端子部の内、1本は残存していたが、1本は溶融及び脱落
し、残り1本は確認できなかった。
○PTCサーミスターを元素分析したところ、通常の使用環境では存在しない量のCl(塩素)成分が検出されたが、当該成分が外部由来なのか、配線の被覆等の焼損によるものかは特定できなかった。
○その他の電気部品や電源コードに焼損等の異常は認められなかった。
●当該製品は、PTCサーミスターが破損したため過電流が流れて異常発熱し、出火に至ったものと推定されたが、PTCサーミスターが破損した原因が不明のため、製品起因か否かを含め、事故原因の特定には至らなかった。
関連
情報
製造から30年以上経過した製品
2020年
11月10日
エアコン
【MSZ-J28L】
発生
場所
茨城県
事故
概要
○事故発生時、当該製品は無人の2階寝室にて暖房運転中で、1階にいた家族が火災警報器の鳴動により寝室を確認したところ、当該製品から出火していたとの申出内容であった。
○当該製品は樹脂製部材が焼失し、著しく焼損していた。
○当該製品内部の電気部品及び内外連絡線は確認できなかった。
●当該製品の焼損は著しく、確認できない部品があることから、製品起因か否かを含め、事故原因の特定には至らなかった。
関連
情報
製造から15年以上経過した製品
2020年
12月31日
電子レンジ
【RO-BF2】
(輸入事業者 三菱電機ホーム機器株式会社)
発生
場所
茨城県
事故
概要
当該製品及び周辺を焼損する火災が発生した。調査の結果、
○当該製品は、オーブン、グリル及びトースター機能を有する電子レンジである。
○当該製品外郭及び庫内は、全体的に著しく焼損していた。
○電源基板は著しく焼損していた。
○マグネトロン、電源コード、電源プラグ、ラッチスイッチ、モニタースイッチ及び内部配線に出火の痕跡は認められなかった。
○ヒーター、モーター等の電気部品は確認できなかった。
○事故発生前及び事故発生時の使用状況は確認できなかった。
○当該製品は、製造後20年以上経過していた。
●当該製品の焼損は著しく、確認できない部品があったことから、製品起因か否かを含め、事故原因の特定には至らなかった。
関連
情報
---
2020年
12月28日
除湿機
【MJ-Z70EX 又は MJ-Z70FX】
(製造事業者 三菱電機ホーム機器株式会社)
発生
場所
長崎県
事故
概要
当該製品を使用中、火災報知器が鳴動したため確認すると、当該製品及び周辺を焼損する火災が発生した。調査の結果、
○当該製品の動作5分後に火災警報器が鳴動し、当該製品から炎が立ち上がっていた。
○当該製品の焼損は著しく、樹脂部分はほぼ焼失していた。
○当該製品は、製品内部側の電源コードに溶融痕が認められたが、解析の結果、二次痕と
考えられた。
○ローター、ヒーター及び再生モーター周辺の焼損が著しかった。
○ヒーターの電熱線に複数の断線が認められたが、溶融痕は認められなかった。
○その他ローターへのリード線、再生モーター、電源基板等の出火の可能性がある部品については確認できなかった。
●当該製品は、本体内部より出火した可能性が考えられるが、焼損が著しく、確認できない部品があったことから、製品起因か否かを含め、事故原因の特定には至らなかった。
関連
情報
---
2021年
1月23日
エアコン
【MSZ-GV282】
発生
場所
愛知県
事故
概要
○当該製品は、不定期に使用されており、事故発生日は使用されていなかった。
○当該製品の焼損は著しく、樹脂製外郭は全て溶融していた。
○金属製基板ボックス内にある端子台、端子台基板及び電源基板は、全体的に焼損してい
たが、局所的な焼損等の出火の痕跡は認められず、端子台基板上に取り付けられた電流
ヒューズも切れていなかった。
○制御基板、ファンモーター及びルーバーモーターに出火の痕跡は認められなかった。
○電源コード及び電源プラグは焼失して確認できなかった。
●当該製品の残存する電気部品に出火の痕跡は認められなかったが、焼損が著しく、確認
できない部品があったことから、製品起因か否かを含め、事故原因の特定には至らなかっ
た。
関連
情報
---
2021年
1月20日
エアコン
【MSZ-J22T】
発生
場所
静岡県
事故
概要
○当該製品は、風が出ないなど調子が悪く、事故発生時は使用していなかったとの申出内
容であった。
○当該製品の焼損は著しく、樹脂製外郭は全て溶融していた。
○金属製基板ボックス内にある端子台及び端子台基板は、全体的に焼損しており、出火の
痕跡は認められなかったが、端子台基板上の電流ヒューズは切れていた。
○電源基板の焼損は著しく、複数箇所で破断し、基板上の電気部品の大部分は脱落して確
認できなかった。
○端子台基板上のフィルムコンデンサーは破裂していたが、両極のメタリコンに溶融は認められなかった。
○電源コード、ファンモーター、制御基板等、その他の電気部品に出火の痕跡は認められなかった。
●当該製品は、確認できた部品に出火の痕跡は認められなかったが、電流ヒューズが切れ
ており、内部の電気回路に異常があった可能性が考えられるため、製品起因か否かを含め、製品事故の特定には至らなかった。
関連
情報
製造から10年以上経過した製品
21ページ中4ページ目を表示 戻る  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | … 次へ