
「強い工場アワード」受賞!
郡山工場は高い環境性能と日本ならではの製品を製造している事から2013年日経ものづくり「強い工場アワード」優秀賞を受賞しました。
ここから本文
監視カメラの開発現場を徹底解明!
動画を見る
This is a modal window.
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
This is a modal window. This modal can be closed by pressing the Escape key or activating the close button.
今回は初の東北、福島県郡山市にあるコミュニケーション・ネットワーク製作所 郡山工場を取材。安全・安心な暮らしを「目」でサポートする、監視カメラ開発現場の舞台裏を徹底解明!
※掲載内容は2015年9月24日時点の内容です
(左から)
1
郡山市は東北地方の南部、福島県のほぼ中央に位置しています。東北新幹線・東北本線・東北自動車道・国道4号で繋がれていることから東日本の交通の十字路として、経済・工業・流通の要所とされています。
郡山のランドマークである「ビッグ・アイ」最上階の球体は、地上から世界一高いところにあるプラネタリウムとしてギネス認定もされています!
2
1943年に郡山工場として設立されました。その後、1960年に郡山製作所に改称となり、2004年にコミュニケーション・ネットワーク製作所 郡山工場となり、現在に至っています。
そして、郡山工場は三菱電機の国内工場としては最北に位置し、東北地方唯一の工場となります。音響機器、FDD(フレキシブルディスクドライブ)などの生産を経て、現在は映像セキュリティーシステム関連製品の主力工場となっています。
また、郡山工場は東日本大震災で被災し、以前は4つあった製造棟がすべて損壊。一時は閉鎖も危惧される被害でしたが、工場で働く皆の力を合わせ、震災の一ヶ月後には操業を再開。2012年にはエコファクトリーとして復興を果たしました。
エコファクトリーとして生まれかわった郡山工場は消費電力を削減し、二酸化炭素(CO2)排出量を年間で約150トンも削減することが出来ました!
3
兵庫県尼崎市にあるコミュニケーション・ネットワーク製作所ではタブレットPCやスマートフォンの普及で、高速化、大容量化するネットワーク社会を支えるべく、毎秒10ギガビットの通信速度で提供可能な光アクセスシステムや、次世代移動通信方式に対応する新たな無線アクセスシステムの開発に取り組んでいます。また、列車無線や防災無線のシステム高度化に貢献し、高いシェアを維持しています。
高速&大容量で通信ネットワークを支える「光アクセスシステム(GE-PON)」
GE-PON ONU(左)、GE-PON OLT(右)
ブロードバンド化に伴うネットワークの高速・大容量化に対応「WDMシステム」
海底ケーブル用陸上端局装置(左)と海底ケーブル図(右)
これからの発達が絶対に必要な通信インフラ。こんなところでも三菱電機製品が社会を支える力になっていたんですね!
4
セキュリティーに対するニーズは日増しに高まり、映像セキュリティーシステム市場においてもデジタル化の波が到来しています。
MELOOK µ+は三菱電機がセキュリティー分野で培った技術で既設アナログシステムの配線を活用し、高画質・高機能なデジタル方式へ低コストでリプレースができる映像セキュリティーシステム。逆光や暗所などの悪条件下でも当社独自のデジタル画像処理技術により、クリアでなめらかな映像で撮影・監視が可能です。
さらに最新シリーズの「MELOOK 3」では鮮明高画質と簡単設置で好評を博した「MELOOK µⅡ」シリーズの特徴を継承しつつ、さらに高機能と多彩な拡張性でセキュリティー機能強化が実現し、急速に高速化・多様化する映像監視ニーズに、三菱電機の先進テクノロジーが応えます。
フルHD(1920 x 1080)の高画質で画面隅々までくっきり。
超解像技術によって、録画した映像を拡大しても高画質。
新デジタル増感と高感度撮影(スーパー・ファイン・ビューⅢ)によって暗所や逆光で撮影された映像も見やすく表示。
TVと同じ30fps(毎秒30コマ)で映像を記録、表示するため、なめらかな動画を再生できる。
等々、MELOOK3ではこの他にも様々な機能がアップデートされています。
詳しくは製品情報ページをご覧ください。
みんなの安全・安心を守ってくれる監視カメラも、日々進化しているんですね!
震災での被害を乗り越えた郡山工場だからこそ、人々の安全・安心を守るセキュリティーシステムや、ネットワークで人々をつなげる通信インフラの最新技術をこれからも追求し、人々の生活をより豊かで便利なものにすることに加え、防災、防犯にも貢献していきたいと考えています。
人々を見守る製品を生み出し続ける郡山工場は、困難も乗り越えるとっても強くて優しい工場でした!
郡山工場は高い環境性能と日本ならではの製品を製造している事から2013年日経ものづくり「強い工場アワード」優秀賞を受賞しました。
コミュニケーション・ネットワーク製作所では、タブレットPCやスマートフォンなどの普及で益々高速化、大容量化するネットワーク社会を支える、様々な通信インフラ機器も製造しています。
福島県郡山市は音楽の街としても有名で、かつてこの郡山工場では三菱電機が誇る音響ブランド「ダイヤトーンスピーカー」を製造していました。現在は三菱電機エンジニアリング株式会社で販売しています。
神奈川県 鎌倉製作所
兵庫県 電力システム製作所
岐阜県 中津川製作所編
群馬県 群馬製作所編
香川県 受配電システム製作所編
兵庫県 神戸製作所編
兵庫県 三田製作所編
和歌山県 冷熱システム製作所編
福島県 コミュニケーション・ネットワーク製作所 郡山工場編
福岡県 パワーデバイス製作所編
長崎県 長崎製作所編
広島県 福山製作所編
愛知県 名古屋製作所編
静岡県 静岡製作所編
![]() | ![]() ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
![]() |
| ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
![]() |
| ![]() |