FA eラーニング
はじめてのFA機器

はじめてのFA機器
FA機器がはじめての方に「基礎の基礎」をわかりやすく学習いただけるコースです。
コース名 | 概要 | 受講時間 目安 |
ナレーション 音声付 |
---|---|---|---|
はじめての電気回路 |
当社のFA機器をはじめて使っていただく方に、電気の基礎を理解いただくことを目的としています。
カリキュラム 第1章 電気とは? |
約1時間 | ◯ |
はじめてのシーケンサ |
シーケンサの概要を短時間でご理解いただくことを目的としています。
カリキュラム 第1章 シーケンス制御とは |
約1時間 | ◯ |
はじめてのインバータ |
インバータの概要を短時間でご理解いただくことを目的としています。
カリキュラム 第1章 インバータとは |
約1時間 | ◯ |
はじめてのサーボ |
サーボの概要を短時間でご理解いただくことを目的としています。
カリキュラム 第1章 サーボとは |
約1時間 | ◯ |
はじめての配電制御機器 |
配電制御機器の概要を短時間でご理解いただくことを目的としています。
カリキュラム 第1章 電気の基礎 |
約1時間30分 | ◯ |
はじめての表示器 |
表示器の概要を短時間でご理解いただくことを目的としています。
カリキュラム 第1章 プログラマブル表示器とは |
約1時間 | ◯ |
はじめてのCNC |
CNCの概要を短時間でご理解いただくことを目的としています。
カリキュラム 第1章 NC(CNC)とは |
約1時間 | - |
はじめての産業用ロボット |
産業用ロボットの概要を短時間でご理解いただくことを目的としています。
カリキュラム 第1章 産業用ロボットとは |
約1時間 | ◯ |
はじめてのFAネットワーク |
一般的なネットワークと制御で使われるFAネットワークとの違いをご理解いただきます。
カリキュラム 第1章 ネットワークを理解しよう |
約1時間 | ◯ |
はじめての位置決め |
実際の位置決め制御を行う前に必要な基礎知識の習得を目標としています。
カリキュラム 第1章 位置決め制御の基礎を学習する |
約1時間 | ◯ |
はじめての計装 |
実際の計装制御を行う前に必要な基礎知識の習得を目標としています。
カリキュラム 第1章 計装システム |
約1時間 | ◯ |
はじめての機械安全 |
機械システムを扱う際の安全対策とは何かを理解していただくことを目的としています。
カリキュラム 第1章 はじめに |
約1時間 | ◯ |
はじめての機械安全(リスクアセスメント編) |
職場の危険を低減する手法であるリスクアセスメントに関する知識・システムについて学習します。
カリキュラム 第1章 リスクアセスメントとは |
約1時間 | ◯ |
はじめての張力制御 |
張力制御の概要を短時間でご理解いただくことを目的としています。
カリキュラム 第1章 張力制御とは |
約1時間 | - |
はじめてのロギング |
データロギングの概要を短時間でご理解いただくことを目的としています。
カリキュラム 第1章 データロギングとは? |
約1時間 | ◯ |
受講状況の確認
FAメンバーズ登録済みの方
FA eラーニングに関するお問い合わせ
FA eラーニング、FATEC On Demand、FATECトレーニングスクールの比較
教育サービスのご利用ガイド
FA e-ラーニング、FATEC On Demand、FATECトレーニングスクールの難易度、講座で習得できる内容、どのようなお客様におすすめかを記載しております。
どの教育サービスを受講すべきかお困りの場合、ぜひご参考にしてください。