オフィス・住居エリア
時代の要請に応えて節電と快適なオフィスを両立する
これからのビルにおける電力管理の方向性とは?
ビルのエネルギーマネジメントは、オーナーはもとより、テナント企業にとっても重要なテーマ。単に消費量を抑えるだけでなく、快適性も見すえた解決策を探っていかなければなりません。そうした時代の要請に応えるのが、ビルのエネルギーマネージメントシステム(BEMS)。節電を推進すると同時に、働く人への配慮に満ちた「過ごしやすいオフィス」を実現します。
集めたデータを用いて「使いすぎ」を見つけだす
ビル内の設備ごと、系統ごとに電力量の情報を収集。各種設備のデータは画面上にわかりやすく表示されます。つまり、「どの設備がどれだけの電力を使用しているのか」が簡単に把握できるので、計画的な省エネへの取り組み方が明確になるというわけです。また、電力料金は過去1年間の電力需要の最大値をベースに契約電力量の基本料金が決まりますが、このシステムを使えば、測定結果を活用して適切な運転で電力負荷を平準化。電力需要の監視が行われる際に使いすぎを予測して警報を出し、自動的に負荷を遮断することもできるため、効率的に省エネすることもできます。
各フロアの設定を自在に操作 ビルを「まるごと」制御する
ビルのエネルギーマネージメントシステムを導入することで、各フロアの空調機器や照明機器などをまるごと監視・制御できるようになります。オン/オフの操作をはじめ、設定温度や運転モードなどの変更も自在。加えて、ガス・水道の使用料金も自動的に収集することが可能です。巡回コストの軽減につながるほか、テナントごとに管理することもできますし、太陽光など自然エネルギーによる発電システムと組み合わせた展開も、今後はますます注目されるでしょう。