ここから本文

Factory Automation

シーケンサ MELSEC-A リニューアル

既設の取り付け穴を利用し、Qシリーズを取り付けたい…

AnSサイズ版Qラージベースユニット

対応シリーズ:AnS/QnS(小形)

AnSサイズ版Qラージベースユニット

AnSサイズ版Qラージベースユニットは、AnS/QnASシリーズからQシリーズへ置換えの際、既設と同一の設置スペースに既設配線を活用して置換えを行うためのベースユニットです。

  • 既設のAnS/QnASシリーズ16点端子台入出力ユニットの配線端子台をそのまま装着することで、配線変更の負担を軽減できます。
  • I/Oスロットの幅がAnSシリーズと同一のため、変換アダプタ(三菱電機エンジニアリング株式会社製リニューアルツール)を用いて、
    既設のAnS/QnASシリーズの端子台を配線変更なしで流用する際に、隣のユニットとの配線の干渉を軽減できます。※1
  • Qラージベースユニットの取付け寸法は、AnS/QnASシリーズと同一寸法のため、取付け穴がそのまま使用できます。
  • 盤面取付けタイプとDIN レール取付けタイプがあります。ご使用の環境に合わせて取付けタイプを選択できます。

※1:Qシリーズのユニットには、AnSサイズ版QラージブランクカバーQG69LS(別売)の装着が必要です。

変換アダプタとAnSサイズ版Qラージベースユニットを用いてQシリーズに置き換える例

  • 既設のAnS/QnASシリーズシーケンサをベースユニットごと取り外し、既設の取付け穴を利用して、AnSサイズ版Qラージベースユニットを装着します。(取付け穴の再加工が不要です。)
  • AnSサイズ版QラージブランクカバーをQシリーズユニットに装着し、QシリーズユニットをAnSサイズ版Qラージベースユニットに装着します。
  • AnSサイズ版Qラージベースユニットに装着したQシリーズユニットに、リニューアルツール(変換アダプタ)を取り付けます。
  • 既設のAnS/QnASシリーズのユニットから配線された端子台/コネクタを取り外して、変換アダプタに装着します。
    (配線をそのまま活用できます。※2

※2:一部、電源およびコモン端子の接続変更が必要です。

※3:AnSサイズ版Qラージベースユニットには固定台付き変換アダプタの固定台を固定するネジ穴が設けられています。

AnSサイズ版Qラージベースユニット一覧

AnS/QnASシリーズベースユニットの取付け穴を利用し、Qシリーズのユニットを取り付けられるベースユニットです。
DINレール取付けタイプもあります。I/Oスロットの幅がAnSシリーズと同一のため、隣のユニットとの配線の干渉を軽減できます。※4

取付けタイプ 基本ベースユニット 増設ベースユニット
盤面取付けタイプ Q35BLS
Q38BLS
Q65BLS
Q68BLS
Q55BLS
取付けタイプ 基本ベースユニット 増設ベースユニット
DINレール取付け
タイプ
Q35BLS-D
Q38BLS-D
Q65BLS-D
Q68BLS-D
Q55BLS-D

※4:Qシリーズのユニットには、AnSサイズ版QラージブランクカバーQG69LS(別売)を装着する必要があります。

ページトップに戻る