産業用ロボット支援サービス “iQ Care MELFA Support” | The Art of Manufacturing | 三菱電機FA
Factory Automation

特集論文

産業用ロボット支援サービス “iQ Care MELFA Support”

2023年6月公開
名古屋製作所 小山篤史 千田慎吾

iQ Care MELFA Support

 近年、製造業の生産現場では人手不足解消のため、ロボットの導入による自動化が進むとともに、更なる生産性向上や生産設備での安定稼働のニーズが高まっている。

 このような状況下で、三菱電機の産業用ロボット “MELFAシリーズ” は、製品販売後、顧客の装置安定稼働のため、修理サービスを主としたアフターサービスを提供している。しかし、近年の人手不足、働き方改革及びIoT(Internet of Things)の普及によって、アフターサービスへの要望も多様化している背景があり、顧客の要望に対応する新たなアフターサービス製品を開発した。

特集論文

産業用ロボット支援サービス “iQ Care MELFA Support”

製品紹介

産業用ロボット “ MELFA FRシリーズ ”

産業用・協働ロボット MELFA

未来派志向の工場に、最新鋭の右腕を。
先進のテクノロジーを搭載した、FAのための右腕。高速・高精度な基本性能と知能化センサ、MELFA Smart Plusにより、難易度の高い自動化を可能に。
また、シーケンサをはじめとするFA製品との高い親和性で徹底した使いやすさを実現します。

アンケート

Q1今回の記事に興味関心を持ちましたか?

※必須項目です。選択してください。

Q2Q1で答えた理由を教えてください。また次回題材でご希望があれば教えてください。※なお、ご質問に対する回答はいたしかねますのであらかじめご了承願います。

ご回答いただきありがとうございました

この記事をシェアする

一覧に戻る

The Art of Manufacturing monozukuri

「The Art of Manufacturing―ものづくり」は、産業分野のオートメーション(自動化)に関する技術動向や注目テーマ、最新トレンドなどに関して、三菱電機がお届けする産業界向け情報メディアです。 製造技術や各種サポートにとどまらず、デジタル製造、産業IoTやAI(人工知能)技術など先端技術にまつわる最新動向を解説するほか、専門家の知見・経験に基づく業界コラム、製造のスマート化の指標「SMKL」を活用した実践的アプローチ、Industry 4.0の直面する課題などなど、さまざまな視点から現場に役立つ“ヒント”を紹介します。 「The Art of Manufacturing―ものづくり」を通じて、ぜひオートメーションの世界を探求してみてください。