物流システムの連続稼働を支えるe-F@ctory | 導入事例 | 三菱電機FA
Factory Automation

お客様ご採用事例

アマゾンジャパン合同会社 

物流システムの24時間365日安定稼働を
FA機器とクラウドの連携により実現

2019年4月 掲載

アマゾンジャパン合同会社では、物流拠点のフルフィルメントセンターに三菱電機のシーケンサを始めとしたFA製品を活用している。コンベアやソータなど施設内の各設備の情報をシーケンサが収集し、クラウドを通じてリアルタイムでの監視を可能にすることで、24時間365日の安定稼働を実現しているという。

アマゾンジャパン合同会社

事例のポイント

  • 1. 高い信頼性と高速な処理能力で24時間365日の安定稼働を支える
  • 2. 情報をクラウドに集約して稼働情報をリアルタイムで見える化
  • 3. デバイスのトラブルを未然に検知する機構も導入へ

製品・ソリューション紹介

e-F@ctory

FA-IT統合ソリューション e-F@ctory

e-F@ctoryは、「生産情報の見える化」「エネルギーの見える化」「安全の見える化」の実現による企業のTCO削減、企業価値向上を支援します。

CC-Link IE

CC-Link IE

生産現場で要求される高速な制御、大容量データの管理、自由な配線性、簡単な立上げ・メンテナンスなど、システムの全体最適化という産業用ネットワークへの新たなニーズにお応えします。

MELSEC iQ-Rシリーズ

MELSEC iQ-Rシリーズ

三菱電機が提案する次世代トータルソリューションの中核。
激しい市場競争に打ち勝つために、生産性が高く、製造品質の安定したオートメーションシステムを構築したい。このようなお客様の課題を、MELSEC iQ-Rシリーズは「TCO削減」「信頼性」「継承」の3つの視点から解決します。

ギヤードモータ

ギヤードモータ

幅広い産業分野に威力を発揮する省エネ対応の駆動源。
国内トップランナー基準に対応。(0.75kW以上)高効率技術を活かした最適化により従来機種と取付互換性を確保。S-PMギヤードモータは磁石モータを採用したセンサレスシリーズで、更なる省エネに貢献。

この記事をシェアする

導入事例一覧に戻る