シーケンサ MELSEC ソフトウェア特長 【FA機器のマニュアルを閲覧できる】 e-Manual Viewerの特長

生産ラインの故障原因や対処方法事例
例えば生産ラインでFA機器が特定のエラーコードや現象を起こしている場合にパソコンを使用してマニュアルに書かれたトラブルシュートから故障原因や対処方法を調べることができます。

e-Manual Viewerの特長紹介動画
e-Manual - Windows版 特長紹介
- 【検索機能】 現場でFA機器の状態を確認しながら簡単に素早く最新情報を検索できます
- 【ブックマーク登録機能】よく閲覧するページをブックマーク登録することで次回以降すぐ閲覧できます
- 【メモ機能】ノウハウをメモすることで、より使いやすいマニュアルにカスタマイズできます
- 【シェア機能】最新の情報をシェアすることで情報管理を効率化できます
- 【エクスポート機能】 マニュアル、ブックマーク、メモを別のパソコンへ簡単に移行できます
- 【プログラミング支援 e-Manual】と【エンジニアリングソフトウェア GX Works3】の連携
- e-Manual Viewerのダウンロードはこちら
- e-Manual Viewerのソフトウェア動作環境はこちらから確認頂けます
【検索機能】 現場でFA機器の状態を確認しながら簡単に素早く最新情報を検索できます
ダウンロードしたすべてのマニュアルを一括で検索できます。エラーコードや命令などの絞り込み検索もできるため、欲しい情報が素早く見つかります。
探したい情報は横断して検索できます
探したい情報は横断して検索できます。ダウンロードしたすべてのマニュアルを一括で検索できます。エラーコードや命令などの絞り込み検索もできるため、欲しい情報が素早く見つかります。

横断検索機能
●製品名称から検索 | ●あいまい検索 | ●命令の説明から検索 |
●マニュアル番号から検索 | ●エラーコードから検索 | ●メモの情報から検索 |
●イラストから検索 | ●特殊リレーの説明から検索 | ●ページIDから検索 |
●キーワードから検索 | ●特殊レジスタの説明から検索 |

【ブックマーク登録機能】よく閲覧するページをブックマーク登録することで次回以降すぐ閲覧できます
現場での保守やエラー時のトラブルシュートなど、よく閲覧するページをブックマークに追加することで、次回以降探すことなくすぐ閲覧できます。また追加したブックマークは、マニュアルが改訂されても継承されるため、再度追加する必要はありません。

【メモ機能】ノウハウをメモすることで、より使いやすいマニュアルにカスタマイズできます
システムの立上げ・保守時のノウハウ情報や必要な情報を、本文中にメモとして追加でき、マニュアルを自由にカスタマイズ できます。追加したメモは、マニュアルが改訂されても継承されるため、再度追加する必要はありません。

【シェア機能】最新の情報をシェアすることで情報管理を効率化できます
ネットワーク上に各種データ(マニュアル、メモ、ブックマークなど)を配置することで、複数のパソコン同士で最新マニュアルやメモなど、最新情報を共有して閲覧できます。各ユーザー環境において、同じマニュアルをダウンロードする手間やローカル上の各種データ容量などを削減できます。

【エクスポート機能】 マニュアル、ブックマーク、メモを別のパソコンへ簡単に移行できます
e-Manual Viewerに格納された各種データ(マニュアル、メモ、ブックマークなど)をエクスポートすることで、 他のパソコンにも同じデータを移行することができます。例えば、職場のパソコンに入っているe-Manual Viewerのデータを現場や出張先で使用するノートパソコンにも反映したり、パソコン復旧時のバックアップデータとして使用することができます。

【プログラミング支援 e-Manual】と【エンジニアリングソフトウェア GX Works3】の連携
マニュアルに記載されたプログラム例をクリック一つでコピーでき、エンジニアリングソフトウェア GX Works3のプロジェクトにそのままペーストして実行することができます。 手入力の手間や入力ミスの恐れもなく、FA機器のプログラミング業務を効率化できます。

e-Manual Viewerのダウンロードはこちら
パソコン(Windows®)
e-Manualは、e-Manual Viewerにe-Manualファイルを格納することでご使用いただけます。最新のe-Manualファイルは、e-Manual Viewer上からダウンロードいただけます。または ダウンロード > マニュアル よりダウンロードいただけます。
タブレット(Android™・iOS)
アプリ配信終了のお知らせ
タブレット(Android™・iOS)版のe-Manual Viewerアプリは、2024年3月末をもってGoogle PlayおよびApp Storeの各ストアでの配信を終了し、アップデートの提供も終了しました。
現在利用されているアプリは、各ストアの配信終了後も引き続きご利用いただけます。
タブレット端末でe-Manual Viewerを利用したい場合は、Windows® OSを搭載したタブレット端末をご使用ください。
・Google Play は、Google LLC の商標です。
e-Manual Viewerのソフトウェア動作環境はこちらから確認頂けます
OSバージョン・動作確認機種
Windows®
OSバージョン | 動作確認機種 |
---|---|
Windows® 10 以降 | Windows® 11、Windows® 10 |