放電加工機(EDM) 表彰・受賞

- 特長
- 製品一覧・仕様
- 規格適合品
- 生産終了品
発明協会賞

三菱電機放電加工機で今までいただいた発明協会賞受賞の一覧と最近の表彰式の様子を掲載しています。
2015年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
ワイヤ自動結線装置
- 年度:
- 2015(H27)
- 特許第5128009号
- 受賞発明者:
- 中川孝幸、堂森雄平
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
2013年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
細穴放電加工電源装置
- 年度:
- 2013(H25)
- 特許第5040312号
- 受賞発明者:
- 鈴木智、小田清仁、中村和司、後藤昭弘
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
2012年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
超仕上げワイヤ放電加工機用電源装置
- 年度:
- 2012(H24)
- 特許第3882753号
- 受賞発明者:
- 中島俊雄、服部広一郎、鵜飼佳和、種田淳、後藤昭弘、橋本隆
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
2011年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
荒加工用コーナ加工制御
- 年度:
- 2011(H23)
- 特許第3832433号
- 受賞発明者:
- 小林浩敦
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
2009年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
ワイヤ放電加工装置の制御技術
- 年度:
- 2009(H21)
- 特許第3838199号
- 受賞発明者:
- 服部広一郎、佐藤達志
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
2009年 全国発明表彰 日本商工会議所会頭発明賞 受賞
放電加工機の制御技術
- 年度:
- 2009(H21)
- 特許第3245087号
- 概要:
- 放電加工機の制御技術
- 受賞発明者:
- 佐藤清侍、山田久
- 賞の種類:
- 全国発明表彰 日本商工会議所会頭発明賞
2008年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
放電加工機の自動制御方法及び装置
- 年度:
- 2008(H20)
- 特許第3820988号
- 受賞発明者:
- 加藤木英隆
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
2007年 地方発明表彰 文部科学大臣発明奨励賞 受賞
放電加工機の制御技術
- 年度: 2007(H19)
- 特許第3245087号
- 概要:
- 放電加工装置用電源装置
- 受賞発明者:
- 佐藤清侍、山田久
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 文部科学大臣発明奨励賞(地方発明表彰最高位の賞をいただきました!)
2006年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
放電加工装置の加工液処理装置
- 年度:
- 2006(H18)
- 特許第3540464号
- 概要:
- 粉末加工液供給装置
- 受賞発明者:
- 塩谷利弘、河津秀俊
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
2006年 全国発明表彰 発明賞 受賞
ワイヤ放電加工装置及びその制御方法
- 年度:
- 2006(H18)
- 特許第3223723号
- 概要:
- PM基本特許
- 受賞発明者:
- 佐藤清侍、山田久、真柄卓司、佐藤達志、今井祥人
- 賞の種類:
- 全国発明表彰 発明賞
2005年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
放電加工装置及び方法
- 年度:
- 2005(H17)
- 特許第3567619号
- 概要:
- 単純形状電極による側面加工
- 受賞発明者:
- 湯澤 隆、吉田 学、真柄卓司
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
2004年 地方発明表彰 名古屋市長賞 受賞
放電放電加工用電源の制御方法及びその装置制御方法
- 年度:
- 2004(H16)
- 特許第3008740号
- 概要:
- 電源回路
- 受賞発明者:
- 種田淳、小川元、上本和彦、金原好秀
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 名古屋市長賞
2003年 地方発明表彰 発明協会会長奨励賞 受賞
ワイヤ放電加工装置及びその制御方法
- 年度:
- 2003(H15)
- 特許第3223723号
- 概要:
- PM基本特許
- 受賞発明者:
- 佐藤清侍、山田久、真柄卓司、佐藤達志、今井祥人
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明協会会長奨励賞
2001年 地方発明表彰 名古屋市長賞 受賞
放電加工装置
- 年度: 2001(H13)
- 特許第2673322号
- 概要:
- 加工状態の把握を視覚的に行える二次元、三次元グラフ表示
- 受賞発明者:
- 杉山和永
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 名古屋市長賞
2000年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
放電加工機の適用制御方法
- 年度:
- 2000(H12)
- 特許第2700842号
- 概要:
- ファジィ適応制御
- 受賞発明者:
- 木村宗雅
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
1999年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
放電加工装置
- 年度: 1999(H11)
- 特許第2692510号
- 概要:
- 両極性電源回路
- 受賞発明者:
- 真柄卓司、山田久
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
1998年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
放電加工用電源装置
- 年度:
- 1998(H10)
- 特許第1592199号
- 概要:
- 加工状態判別制御
- 受賞発明者:
- 尾崎好雄、鶴本和夫
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
1997年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
ワイヤ放電加工装置
- 年度:
- 1997(H9)
- 特許第1843385号
- 概要:
- ワイヤ自動供給装置のノズル賞構造
- 受賞発明者:
- 鈴木俊雄、真柄卓司、岩崎健史、山本政博
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
1996年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
ワイヤ放電加工装置
- 年度:
- 1996(H8)
- 特許第1741275号
- 概要:
- ワイヤ放電加工装置
- 受賞発明者:
- 田中誠、新開勝、荒槇淳、鬼塚正章
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
1994年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
放電加工装置
- 年度:
- 1994(H6)
- 特許第1556520号
- 概要:
- 加工電極位置の最深位置からの表示方式
- 受賞発明者:
- 高鷲民生、榊原敏充、山田茂男
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
1990年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
ワイヤカット放電加工方法
- 年度:
- 1990(H2)
- 特許第1399205号
- 概要:
- テーパ上下コーナ同一R
- 受賞発明者:
- 田中豊
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
1990年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
放電加工方法
- 年度:
- 1990(H2)
- 特許第1517490号
- 概要:
- テーパを有する多次元加工の加工軌跡表示
- 受賞発明者:
- 酒井洋三、田中豊
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞
1990年 全国発明表彰 発明賞 受賞
放電加工装置
- 年度:
- 1990(H2)
- 特許第1120049号
- 概要:
- 放電加工装置
- 受賞発明者:
- 大泉敏郎、小林和彦、斎藤長男
- 賞の種類:
- 全国発明表彰 発明賞
1989年 地方発明表彰 発明奨励賞 受賞
放電加工装置
- 年度:
- 1989(H1)
- 特許第1354715号
- 概要:
- 揺動加工制御
- 受賞発明者:
- 大泉敏郎、伊東哲朗、山田茂男
- 賞の種類:
- 地方発明表彰 発明奨励賞