Productivity 生産性向上 | 特長 | 組込みシステム | 目的別ソリューション | ソリューション | 三菱電機FA
Factory Automation

目的別ソリューション 組込みシステム 特長

R12-V:R12CCPU-V
RD55-V:RD55UP06-V、RD55UP12-V

Productivity 生産性向上

専用関数で各種シーケンサ機器に簡単アクセスR12-VRD55-V

専用関数を使用することで、C言語コントローラ、I/Oユニット、インテリジェント機能ユニット、ネットワークユニット、シーケンサCPUやモーションCPUへのアクセスなど、シーケンサ機器を扱うアプリケーションを作成できます。関数は「CCPU/CITL関数」、「MD/MDR関数」の2種類があります。
→専用ライブラリ関数

シーケンサCPUと処理を分散可能RD55-V

ラダープログラムでは実現が難しいデータ処理、数値解析処理などを、C言語インテリジェント機能ユニットで実現できます。例えばシーケンサCPUではユニットの制御、C言語インテリジェント機能ユニットでは高度な演算処理と、分散して処理を行えます。シーケンサCPUの負荷を低減できるだけでなく、高速演算処理も実現可能です。
→シーケンサCPUとの分散処理

指定したデバイスデータをリアルタイムで収集RD55-V

シーケンサCPUの毎シーケンススキャンのEND処理時に、事前に指定したデバイスデータをC言語インテリジェント機能ユニットに転送できます。一時保存領域に格納されたデータは、C言語インテリジェント機能ユニットの専用関数で取得でき、ユーザー確保メモリに転送されます。そのデータをSDメモリカードへ保存、または上位サーバーへ転送など任意のタイミングで実行できます。
→毎シーケンススキャンデータ収集

データ解析関数・統計解析関数による解析処理が可能R12-VRD55-V

振動解析などで使われるFFT演算*1などのデータ解析や、設備の予防保全などで使われるMT法などの統計解析をコントローラ内で実現可能とする関数をラインアップしました。また、C言語インテリジェント機能ユニットでは、これらの関数をシーケンサから使用可能なファンクションブロック(FB)も用意しています。
→データ解析ライブラリ

関数一覧*2

データ解析関数 関数対応 FB対応
デジタルフィルタ演算
包絡線算出
FFT解析
波形交差点算出
波形ピーク(最大、最小)算出
波形実効値(二乗平均平方根)算出
上下限判定
上下限波形判定
統計解析関数 関数対応 FB対応
最小二乗法算出
移動平均値算出
標準偏差値算出
分散値算出
MT法 単位空間生成
MT法 マハラノビス距離算出
重回帰分析

FFT演算による処理