シーケンサ ネットワーク関連製品 CC-Link IE TSN 特長

Connectivity
TCP/IP通信を混在可能TSN Technology
- 標準Ethernet活用
- TSN技術活用
- 異なる通信の混在
CC-Link IE TSNによる制御通信と、TCP/IP通信による情報通信の混在ができます。ITシステムやエッジコンピューターで収集・解析した情報を反映し、汎用のTCP/IP対応機器を活用した、自由度の高い製造システムを構築可能です。また、汎用のEthernet診断・監視ツールをご使用いただけます。使い慣れた汎用ツールを使用することで、メンテナンスコストの削減も可能です。

自動パラメータ配信でリモート機器を簡単交換
- 立上げ時間短縮
電源ON時や復列時に、マスタがCPUユニットに保存したパラメータをリモート機器へ自動で配信します。そのため、リモート機器を交換した後でも、個別のパラメータ書込みは不要で、スムーズに交換できます。

多様なトポロジーで柔軟なシステム構築が可能
- 柔軟なシステム構築
ライン型、スター型、リング型に対応しており、柔軟なシステム構築が可能です。ライン型は高速・高性能なシステム構築に適しています。CC-Link IE TSN対応デバイス局のみで構成してネットワークの分岐をなくすことで、高速通信を実現できます。スター型はフレキシブルなシステム構築に適しています。Ethernetスイッチの使用により、デバイス局の分散配置を容易に実現でき、現場のレイアウト変更やデバイス局の交換などに対応できます。リング型は信頼性の高いシステム構築に適しています。ケーブルの断線やデバイス局の異常が発生しても、逆回りの通信を利用して正常な局とデータリンクを継続できます。
■ライン型

■スター型

■リング型

他オープンネットワーク機器を活用可能
CC-Link IE TSN Plusマスタ・ローカルユニット(RJ71GN11-EIP)は、CC-Link IE TSNシステムにプラスしてEtherNet/IP™機器を活用できるユニットです。1ポート目をCC-Link IE TSN、2ポート目をEtherNet/IP™に使用できます。
両ネットワークを同時に使用してもCC-Link IE TSNの通信性能に影響を与えず、CC-Link IE TSNマスタ・ローカルユニット同様の機能を使用できます。またどちらのネットワークも、エンジニアリングソフトウェアGX Works3で設定できます。

センサの診える化・省スペース化を実現
- センサ連携(iQSS)
AnyWireASLINKブリッジユニットを使用することで、CC-Link IE TSNにAnyWireASLINK対応センサをシームレスに接続できます。
AnyWireASLINK対応センサを、ネットワーク経由でシーケンサやエンジニアリングソフトウェアGX Works3と連携することで、センサの設定変更・診断が簡単に行えます。

多彩な開発手法で、様々な実装形態の製品に対応
- 多彩な接続機器
専用ASIC/FPGAで実装した高性能機器から、汎用Ethernetチップにソフトウェアプロトコルスタックで実装した低コスト機器まで、様々なタイプの製品にCC-Link IE TSNを実装できます。
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
項 目 | 構成1 | 構成2 | 構成3 | 構成4 |
システム構成 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伝送速度 | ||||
1G[bps] | ● | ● | ● | ● |
100M[bps] | ● | ● | ● | ● |
- *1.ハードウェアマスタ/リモート:専用LSI(ASIC、FPGA)でCC-Link IE TSNマスタ/リモート機能に対応した機器
- *2.ソフトウェアマスタ/リモート:汎用Ethernetチップにソフトウェアプロトコルスタックを実装して、CC-Link IE TSNマスタ/リモート機能に対応した機器