CT入力 アナログ 特長 | MELSEC-Qシリーズ | シーケンサ | 製品情報 | 三菱電機FA
Factory Automation

シーケンサ MELSEC-Qシリーズ 特長 アナログ

CT入力

CTセンサ直結により、省配線・省スペースを実現するCT入力ユニット

CT入力ユニット

Q68CT

CTセンサ*1とシーケンサの直結により、外部に信号変換器などの接続が不要になりました。装置や機器の負荷制御または稼動監視や電力系統の管理・監視など、安定したデータ変換速度で高精度な計量を実現します。

  • *1.CT(Current Transformer)センサとは、計器用変流器のことで、交流電流の計測に必要不可欠な電流センサです。

CTセンサ直結により、省配線・省スペースを実現

  • 外部信号変換器なしでCTセンサに直接接続できます。1ユニットで8チャンネルまでの交流電流を計測でき、配線工数を削減しコストも低減できます。
  • チャンネルごとにCTセンサの種類(入力レンジ)を設定。1ユニットでAC0~5AからAC0~600AまでのCTセンサを選択できます。

ピーク電流の検出により、機器の予知保全が可能

[ ピーク電流検出機能 ]

ピーク電流を検出することで、機器のメンテナンスや故障診断を実施できます。モータで例えれば、ギアの摩耗や破損によりモータにかかる負荷が変わり、負荷電流が急変します。この際の過渡的なピーク電流を検出することで、機器の故障診断が可能となります。

[ 入力信号異常検出機能 ]

CT入力値の振切れ(波高値オーバ)を検出できます。測定対象にレンジ範囲外の大電流が流れたことを検出でき、測定対象の異常を監視するのに役立ちます。

入力レンジ設定 検出レベル
AC0~5A 約6.25A
AC0~50A 約62.5A
AC0~100A 約125A
AC0~200A 約250A
AC0~400A 約500A
AC0~600A 約750A

接続可能なCTセンサ

形 名 製造会社 アナログ入力レンジ
EMU-CT50 三菱電機株式会社 AC0~50A
EMU-CT100 AC0~100A
EMU-CT400 AC0~400A
EMU-CT600 AC0~600A
CTF-5A マルチ計測器株式会社(紹介品) AC0~5A
CTF-50A AC0~50A
CTF-100A AC0~100A
CTF-200A AC0~200A
CTF-400A AC0~400A
CTF-600A AC0~600A
CTL-10-3FC 株式会社ユー・アール・ディー(紹介品) AC0~5A、AC0~50A
CTL-16-3FC AC0~100A
CTL-24-3FC AC0~200A
CTL-36-6SC AC0~400A
CTT-36-9SC AC0~600A

ラインアップ

チャンネル数 チャンネル間絶縁 CT入力
8ch なし Q68CT