低圧遮断器付属装置・関連機器

-
ダウン
ロード -
お問い
合わせ -
チャット
ボット -
シェア
- 特長
- 製品一覧・仕様
- 規格適合品
- 生産終了品

操作とって
操作とっては、箱や盤内にある配線用遮断器を外部から操作する場合に使用する装置で、用途に応じて様々な種類のとってを選ぶことができます。
F形操作とって
(ブレーカマウントタイプ)

- 遮断器本体側に取り付けるタイプです。
- 扉が開いた状態でも遮断器をON/OFF操作できます。
- とってをONまたはOFFの位置で南京錠でロックできる操作ロック機構を装備しています。
- 遮断器の横取り付けに対応する仕様も製作可能です。(UL品を除く)
- 保護等級(IEC60529):IP54
(1000Aフレーム以上はIP3X、防じんパッキン付IP5X)
V形操作とって
(ドアマウントタイプ)

- 盤扉にとって部、遮断器に操作部を取り付けるタイプです。
- とってをONまたはOFFの位置で南京錠でロックできる操作ロック機構を装備しています。
- 延長シャフトを使用することで、盤の深さ調整が可能です。
- 保護等級(IEC60529):IP65
S形操作とって
(ドアマウントタイプ)

- 盤扉側に取り付けるタイプです。
- 扉が開いた状態では遮断器をON/OFF操作できません。
- 遮断器がOFF状態の時のみ扉を開くことのできるロック機構があります。
- とってをONまたはOFFの位置で南京錠でロックできる操作ロック機構を装備しています。
- ハンドルが長く操作が容易です。
- 保護等級(IEC60529):IP5X
C形操作とって

- 遮断器本体に操作部を取付け、扉にとって部を取付け操作する構造です。
- とって部と操作部はケーブルで連結し操作する構造です。
- 扉を開いた状態では遮断器が投入できない安全装置付です。
- 保護等級(IEC60529):IP23
端子カバー
充電部の露出を避けるために使用するものです。ワンタッチで取り付けられる端子カバーもあります。
バリエーションとしては圧着端子やつなぎ導体まで覆うことのできる大形端子カバー(TC-L)、遮断器端子部のみを覆う小形端子カバー(TC-S)、IP20対応端子カバー(TC-G)、充電部が目視できる透明端子カバー(TTC)などお客様の様々なご要望にお応えいたします。
TC-L

TC-S

TC-G

TTC

ロック装置・ロックカバー
とってロック装置

遮断器をONまたはOFFにロック(施錠)する装置で、ロックしたままでも過電流が流れると遮断器はトリップします。
ロックカバー

錠前をかけることなく簡単に操作禁止を表示する差込形のとってロックです。「注意札」もかけることができます。
電気操作装置
遠方より遮断器を操作することができます。
電動式

- 小形モータの回転運動を直線運動に変換して遮断器をON・OFF(リセット)操作します。
- 手動操作でもON・OFFは可能です。
スプリングチャージ式

- 電気的または手動操作により、OFF操作やスプリングを圧縮(チャージ)し、圧縮したスプリングの力により遮断器をON操作します。
- ON操作の投入スピードが電動式に比べ速いです。