低圧遮断器スプリングクランプ端子仕様
新製品のお知らせ
ネジじゃなくても大丈夫!?プッシュイン方式を実感する採用事例はこちら
三菱電機はカンタン&スピーディーに配線できる、
スプリングクランプ端子仕様のラインアップをますます拡充、
プッシュインで定格電流50Aまで対応可能になりました。
三菱電機はノーヒューズ遮断器/漏電遮断器に、
新しく定格電流50Aまで通電可能なスプリングクランプ端子仕様をラインアップ!!
機種選定の幅が一気に広がりました。
-
ノーヒューズ遮断器
NF50-KC
-
漏電遮断器
NV50-KC
スプリングクランプ端子とは
電線をスプリングによる圧力で導電部に直接押し付けて接続する結線方式です。
単線、フェルール端子は差し込むだけで接続が可能です。
より線の場合でも、工具によりスプリングを開いて電線を挿入し、工具を抜くだけで接続が可能です。
※スプリングクランプ端子は、WAGO Kontakttechnik GmbH & Co. KG,GermanyのPush-in CAGE CLAMPを採用しています。
3つの特長
ここがスゴイ!
三菱電機のスプリングクランプ端子の三大特長
品質が安定!
振動・衝撃・長期使用による
端子ねじ緩みのリスクを排除!
誰でも簡単に配線可能!
プッシュインで配線可能なので、
ねじ締め作業のスキルが不要!
メンテナンス性が向上!
盤および機械装置の納入時、
点検時の増し締め作業が不要!
さらにスプリングクランプ端子仕様には
端子カバーの手配、取付が不要!
充電部が露出しておらず、全方向IP20フィンガープロテクションを確保しています。
作業時間の短縮
配線の手間が減って、
作業時間をグンと短縮!
フェルール端子で配線した場合、
ねじ端子仕様(丸圧着端子)と比較して
単線、より線で配線した場合、
ねじ端子仕様(丸圧着端子)と比較して
※非熟練者(作業経験2年)での比較(一般社団法人日本配電制御システム工業会の調査による)
接続信頼性
JIS・IEC規格の各試験項目を実施し、
高い接続信頼性を確認!
ねん回試験
(JIS C 8201-7-1)(IEC 60947-7-1)
固定した端子部に電線を接続し、ねん回を加え電線抜けがないことを確認。
引張試験
(JIS C 8201-7-1)(IEC 60947-7-1)
ねん回試験に続き、引張力を加え一定時間後に電線抜けがないことを確認。
振動試験
(JIS C 60068-2-6)(IEC 60068-2-6)
端子部に電線を接続し、X, Y, Z各軸方向に所定の振動を加えて絶縁体の破損、その他機械的な故障がないことを確認。
試験前後の電圧降下を測定し、規定値以下であることを確認。