Factory Automation

放電加工機(EDM) 製品特長

特長

放電加工機の歴史、当社の事業

放電加工は、1946年に旧ソ連のラザレンコ夫妻により発明されました。日本では、1950年代に製品化が始まりました。当社においては、1963年に形彫放電加工機を、1972年にワイヤ放電加工機を製品化しました。以来40年以上、放電加工機、周辺ソフトウエアや自動化システムの開発、販売、サービスに取り組んでおります。当社放電加工機は、6万台以上の出荷実績があります。

放電加工と、その長所

放電加工とは、ワーク(被工作物)と工具電極の間に電圧を掛けて放電させ、その爆発エネルギーでワークを除去していく加工方法です。NC装置により精密にコントロールすることで精度良く加工できます。

放電加工の長所は、電気を通すものならば、非常に硬い材質のワークを加工可能なこと。また電極の形を精密に転写する加工が可能なことです。このような長所を生かして、金型製作や部品加工等、さまざまな分野で利用されています。

放電加工機の種類

放電加工機には3種類の機種があります。形彫放電加工機は形状電極を使用してワークに転写加工を行います。ワイヤ放電加工機は細いワイヤ電極を用いてワークを自在な形に切断します。細穴放電加工機は非常に小径な穴を空けることが可能です。

放電加工機は、CAD/CAM自動化システムと組み合わせると、より有効活用可能です。

適用事例

放電加工機は、その長所を生かし、金型の製作に良く利用されています。また非常に硬い合金の加工が可能なため、 難加工材の部品加工にも利用されています。放電加工が利用されている業界は、宇宙・航空・医療・自動車・車両・半導体・新素材・工具など多岐に渡ります。放電加工は先端的なモノづくり産業を支えています。

金型

さまざまな製品を量産するために用いられる、金属の型です。

プレス金型
金属の板を打ち抜いて製品を作る金型です。加工にワイヤ放電加工機が良く利用されます。
モールド金型
プラスチック製品の成型用の金型です。加工に形彫放電加工機が良く利用されます。

半導体

リードフレーム
半導体のリードフレーム部分を作成するための微細な金型の加工に、ワイヤ放電加工機が利用されています。
ICモールド
ICパッケージの、モールド部分の金型作成に、形彫放電加工機が利用されています。

医療

難加工材の部品の加工に、各種放電加工機が利用されています。

注射針
微細穴の加工に、細穴放電加工機が利用されています。
MRI装置
部品の加工等に放電加工機が利用されています。

工具

切削工具
超硬,PCD(ダイヤモンド焼結体)やCBN(窒化ホウ素)工具の刃先加工にワイヤ放電加工、穴あけ加工に形彫放電加工機が利用されています。
切削工具チップ
金型に形彫放電加工が利用されています。

航空・宇宙

ジェットエンジン
ブレードの加工にワイヤ放電加工機が利用されています。また、微細な穴あけに細穴放電加工機が利用されています。
人工衛星
難加工材が用いられる部品の切断に、ワイヤ放電加工機が利用されています。

自動車

さまざまな部品加工に放電加工機が利用されています。

各種ギア
エンジンの駆動軸まわりに使われる各種ギアを作るための冷間鍛造金型には、形彫放電加工機が利用されています。

関連リンク