- 2011年12月 vol.02「人類初の宇宙飛行」から半世紀を超えて2011年は人類が初めて宇宙に飛び立ってから50年。世界の有人宇宙開発の話題を振り返ってみよう。
- 2011年12月 vol.01宇宙の環境問題「スペースデブリ」と宇宙法深刻な宇宙の環境問題になっているスペースデブリ。その解決に立ちはだかる様々な問題点とは?
- 2011年11月 vol.02古川聡飛行士帰還。「宇宙人」から「地球人」へ順応中古川さんの身体は宇宙滞在中に「宇宙人の身体」になった!?
- 2011年11月 vol.01新発見が続々ー「きぼう」マランゴニ実験を運用する学生たち。液体の表面張力の違いによってできる流れ、マランゴニ対流の実験は、日本が世界をリード?
- 2011年10月 vol.02地球で一番宇宙に近い場所で アルマ望遠鏡「開眼」宇宙の果てから太陽系内の大気のある惑星や衛星まで、驚異の視力で探るのは「私たちのルーツ」
- 2011年10月 vol.01古川聡宇宙飛行士、日本人で「宇宙に連続して一番長くいる男」に。「待ち続けた男」古川飛行士、日本人連続宇宙滞在最長記録を達成する見込み!
- 2011年9月 vol.022012年5月21日金環日食「日本史上もっとも多くの人が見られる奇跡的日食」日本で、大都市を含む広い範囲で見られるという2012年の金環日食。見どころは?
- 2011年9月 vol.01土井隆雄さん―国連宇宙部で見えたこと、始めたこと。新プロジェクト「国連有人宇宙技術イニシアティブ(Human Space Technology Initiative HSTI)」とは?
- 2011年8月 vol.02巨大技術を使いこなす-宇宙開発のノウハウをどう役立てる?7月31日に東京で行われた「国際宇宙ステーション利用シンポジウム~日本の復興・再生に向けて」をご紹介。
- 2011年8月 vol.01宇宙開発転換期にデビュー。強く心優しいサメ(鮫)
-油井亀美也JAXA新宇宙飛行士に聞く2011年7月末に正式に宇宙飛行士として任命された油井飛行士。NASAでの訓練の様子とは? - 2011年7月 vol.02ベテラン宇宙飛行士たち、NASAから民間企業へスペースシャトルの引退に伴い、NASA宇宙飛行士も人生の岐路を迎えている人がいる。
- 2011年7月 vol.01宇宙生活で避けられない宇宙放射線。その傾向と対策は?宇宙で起こる身体感覚を主観的に、かつ客観的に語れるのは、医師ならでは!
- 2011年6月 vol.03新宿高層ビル街も迷わない。「みちびき」走行実験で測位率アップ「みちびき」走行実験で、その結果が地図上にくっきりと表示された!
- 2011年6月 vol.02宇宙から大震災を観測。「だいち」活用の舞台裏。大地震発生直後、陸域観測技術衛星「だいち」を使った緊急観測のため黙々と仕事に取りかかる人たちがいた。
- 2011年6月 vol.01古川さん ようやくバッターボックスに。宇宙滞在開始。12年粘り続けてようやく宇宙にたどり着いた!
- 2011年4月 vol.03宇宙で自分を診察!?-古川ドクターの宇宙滞在、注目点は?待ち続けた男、古川聡宇宙飛行士がついに6月8日、宇宙に飛び立つ。
- 2011年4月 vol.02「Space Rock」 シャトルの「目覚まし曲」を選ぼう!自作の曲が宇宙で流れるかも!?NASAが「Wake up Call」スペシャル企画を進行中!
- 2011年4月 vol.01ガガーリンから半世紀。「伝統だけでない」ロシアの底力とはアナログとデジタルが融合したロシアの技術力!
- 2011年3月 vol.02ディスカバリー号 有終の美最後のフライトを終えて帰還したディスカバリー号、その軌跡を辿る。
- 2011年3月 vol.01若田飛行士、日本人初の船長に-世界が絶大な信頼を寄せる理由とは。地上にいるときこそ、自分が大きく成長するために新しい仕事にチャレンジ!
- 2011年2月 vol.02宇宙に行くための闘いの日々をこえて-向井千秋氏インタビューその2向井氏がNASAで過ごした1980年代からの20年間、そして今後の宇宙実験は?
- 2011年2月 vol.01宇宙から「地球に帰る宇宙船」をめざしてスペースシャトル引退後の、ISSからの物資回収への取り組みは?
- 2011年1月 vol.02より多くの人に宇宙を役立てたい-向井千秋氏インタビュー その1人工衛星データや、宇宙医療など宇宙を社会に役立てるためには?
- 2011年1月 vol.01宇宙への貨物便「こうのとり」2号機打ち上げ、ココに注目H-IIBロケット、何を運ぶか、そして「静止の技」まで。打ち上げの見どころをご紹介!
画像提供:NASA,JAXA,ESA D.Ducros,JAXA/GCTC,JAXA/FSA,塩田和生,ALMA (ESO/NAOJ/NRAO) ,W.Garnier (ALMA),Bill Ingalls