ここから本文
JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
DSPACEメニュー
「壮大なプラモデル」SLIM組み立て術と「育ての親」が語る月着陸機の舞台裏
月着陸機SLIMを組み立てるワークリーダーと、テストしながら育てていく […]
大学と宇宙スタートアップが手を組む理由—輸送系3つの成功事例
誰でも宇宙を目指せる時代だ。宇宙をどう使おうか考え、参入するスタート […]
突飛なアイデア「2段階着陸」をどう形にしたのか?月着陸機SLIMの知られざる挑戦
SLIMに携わった担当者に話を聞くと、SLIMの小さなボディが想像以上の […]
中学生が学会発表!—衛星を活用した「マイハザードマップ作り」
2023年10月17日、富山県で開催された第67回宇宙科学技術連合発表会( […]
政府の補助金獲得!将来宇宙輸送システム(株)はどんな宇宙機を飛ばすのか。CEOに聞く
「宇宙ビジネス」たけなわだが、宇宙に物や人を運ぶロケットなしに、ビジ […]
アストロスケール×JAXA、世界初の宇宙ゴミ最接近&調査衛星打ち上げへ
宇宙のゴミ「スペースデブリ」は低軌道で秒速約7~8kmの高速で飛行する […]
「行ってらっしゃ~い!」月着陸機SLIM打ち上げ成功!種子島で感じた熱狂
ついにこの時が訪れた。9月7日8時42分11秒、天候理由による3度の延期を […]
それぞれの道で月へ、その先に広がる未来~ ispace 氏家亮 × JAXA 内山崇
月着陸ラッシュ到来!対談後半では、アルテミス計画に貢献する日本の宇宙 […]
「転ぶ前に倒れ込め」世界初のピンポイント月着陸狙うSLIM、5つの常識破り
約20年もの間、日本で検討されてきた月着陸機がついに飛翔の日を迎える。 […]
月への挑戦、その過酷さと楽しさと ~ ispace 氏家亮 × JAXA 内山崇
内山氏と氏家氏は、JAXAでともに働き、今はそれぞれの立場で月を目指 […]
誰もが本物の星空に出会える「家」を作る—「星つむぎの村」の挑戦
星空は誰の頭上にも等しく広がっている。ところが星空を自分の目で見た […]
SLIM月着陸ミッションを成功させたい!—三菱電機プロマネに聞く「軽量化」へのチャレンジ
小型月着陸実証機SLIMは、ピンポイント着陸を、かつてないほど「小型・ […]
かつてない危機をどう乗り越えた?あらゆる人を宇宙へ—若田飛行士語る
ベテラン・若田飛行士が5回目の宇宙飛行について記者会見で繰り返したの […]
月ピンポイント着陸成功への「1000本ノック」—SLIM 航法誘導制御エンジニアの格闘
日本を含む世界中の政府機関やスタートアップが月を目指ししのぎを削って […]
プラネタリウム100周年。「地上の星」はどのように生み出されたのか
2023~2025年にかけて、国際プラネタリウム協会(IPS)では100周年記 […]
無重力クロールで解放感!パラアスリート富田宇宙が再び宇宙を目指す理由
東京パラリンピック競泳で3つのメダルをとった富田宇宙選手は、子供の頃 […]
おもちゃの技術満載、世界最小の月面ロボ「SORA-Q」がすごい!
月面ロボット「SORA-Q」は、野球ボールとほぼ同じ直径8cmの球形。手の […]
手に取る宇宙—若田飛行士が宇宙で使った生活用品を地上でも
若田光一宇宙飛行士が5度目の宇宙滞在から地球に帰還。若田さんの宇宙生 […]
あなたが着るかも—最新の月面用宇宙服は何が新しいのか?
宇宙服は「一人乗りの宇宙船」と呼ばれるほど様々な技術が詰め込まれた技 […]
月を歩こう—新宇宙飛行士候補者の注目点は?今後の選抜は?
13年ぶりの募集から約1年あまり。4127名の中から、ついに月を目指す「ア […]
発射0.4秒前まさかの中止、そのとき種子島は?—H3ロケット取材記①
日本の新型ロケットH3ロケットは、2023年2月17日午前10時37分55秒 […]
野口聡一飛行士×矢野顕子コラボアルバムで「宇宙の旅」へ
宇宙飛行士が宇宙で全曲作詞するという、史上初のアルバム「君に会いた […]
「誰がお金出すの?」から10年。宇宙ゴミに挑むアストロスケールの衛星、次々宇宙へ
宇宙のゴミ問題が深刻化している。アストロスケールのCEO、岡田光信氏は […]
大分、北海道…どこから旅立ち、どこに帰る?宇宙港を選ぶ時代へ
2030年代、商業宇宙ステーションで実験を行った研究者が、あるいは宇宙 […]
林公代 Webサイト