ネットワークインタフェースボード CC-Link IE 製品紹介 ネットワーク関連製品|製品特長 シーケンサ MELSEC|三菱電機 FA
Factory Automation

シーケンサ ネットワーク関連製品 CC-Link IE 製品紹介

ネットワークインタフェースボード

CC-Link IEフィールドネットワークインタフェースボード

PCI Express®バス対応

PCI/PCI-Xバス対応

  • PCI Express®、PCI/PCI-X対応のパソコンまたは各種コントローラをCC‑Link IEフィールドネットワークに組み込めます
  • CC-Link IEフィールドネットワーク マスタ局/ローカル局として使用できます*1
  • *1.サブマスタ機能、モーション機能には対応していません。

CC-Link IEコントローラネットワークインタフェースボード

PCI Express®バス対応

PCI/PCI-Xバス対応

  • PCI Express®、PCI/PCI-X対応のパソコンまたは各種コントローラをCC-Link IEコントローラネットワークに組み込めます
  • CC-Link IEコントローラネットワークの管理局/通常局として使用できます
  • 外部供給電源機能付きタイプを利用することで、パソコンのシャットダウン中も通信を継続できます

CC-Link IEフィールドネットワークシンプルモーションボード

PCI Express®バス対応

  • 1つのネットワークで高速なI/O制御からモーション制御までカバーし、機器レイアウトにあわせた自由度の高い配線性を実現します
  • CC-Link IEフィールドネットワーク マスタ局として使用できます*2
  • C++プログラミングで位置決め、同期、カムなどの高度なモーション制御を行うことができ、割込みを使用したイベントドリブン方式でのプログラム作成も可能です
  • *2.ローカル局機能、サブマスタ機能、安全通信機能には対応していません。

ネットワークインタフェースボード動作環境

項 目 Q81BD-J71GF11-T2 Q80BD-J71GF11-T2 Q81BD-J71GP21-SX/
Q81BD-J71GP21S-SX
Q80BD-J71GP21-SX/
Q80BD-J71GP21S-SX
MR-EM340GF
パソコン
パソコン本体 Windows® が動作するパーソナルコンピューター
CPU OSの推奨システム要件を満たしていること
必要メモリ
装着スロット PCI Express® x1、x4、
x8、x16スロット
(スタンダード/
ロープロファイル、
ハーフサイズ)
PCIスロットまたは
PCI-Xスロット
(ハーフサイズ)
PCI Express® x1、
x2、x4、x8、
x16スロット
(ハーフサイズ)
PCIスロットまたは
PCI-Xスロット
(ハーフサイズ)
PCI Express® x1、
x2、x4、x8、
x16スロット
(ハーフサイズ)
バス仕様*3 PCI Express®規格
Rev.1.1に対応
PCI規格
Rev.2.2に対応
PCI Express®規格
Rev.1.1に対応
PCI規格
Rev.2.2に対応
PCI Express®規格
Rev.2.0に対応
OS(日本語版)*4
Microsoft®Windows Server®
2012 Standard
Microsoft®Windows Server®
2012 R2 Standard
Microsoft®Windows Server®
2016 Standard
Microsoft®Windows Server®
2019 Standard
Microsoft® Windows®
8.1
Microsoft® Windows®
8.1 Pro
Microsoft® Windows®
8.1 Enterprise
Microsoft® Windows®
10 Home
Microsoft® Windows®
10 Pro
Microsoft® Windows®
10 Enterprise
Microsoft® Windows®
10 Education
Microsoft® Windows®
10 IoT LTSB 2016
Microsoft® Windows®
10 IoT LTSC 2019
プログラミング言語(日本語版)*4
Microsoft® Visual Studio®
2012 Visual Basic®
Microsoft® Visual Studio®
2013 Visual Basic®
Microsoft® Visual Studio®
2015 Visual Basic®
Microsoft® Visual Studio®
2012 Visual C++®
Microsoft® Visual Studio®
2013 Visual C++®
Microsoft® Visual Studio®
2015 Visual C++®
Microsoft® Visual Studio®
2017 Visual C++®
  • *3.バス仕様の詳細は各製品のマニュアルをご確認ください。
  • *4.OSとプログラミング言語の組合せについては、マイクロソフトの技術情報にてVisual Studio®のシステム要件をご確認ください。

動作環境の詳細および最新対応情報は、各製品のマニュアルをご確認ください。