シーケンサ MELSEC iQ-Rシリーズ 特長 ネットワーク

- その他ネットワーク
- BACnetユニット
- EtherNet/IPネットワークインタフェースユニット
- CANopenユニット
- デバイスネットマスタ・スレーブユニット
- PROFIBUS-DPユニット
- GP-IBインタフェースユニット
- 関連資料
その他ネットワーク
他オープンネットワークに対応したユニットもラインアップしています。
ご希望のネットワークに対応した製品をお選びいただけます。
Ethernet系ネットワーク対応ユニット

BACnetユニット性能仕様
項 目 | RJ71BAC96 |
---|---|
伝送仕様 | |
伝送速度[bps] | 100M/10M |
通信モード | 全二重/半二重 |
伝送方法 | ベースバンド |
最大セグメント長[m] | 100(スイッチングハブとノード間の長さ) |
IPバージョン | IPv6/IPv4 |

EtherNet/IPネットワーク インタフェースユニット性能仕様
項 目 | RJ71EIP91 |
---|---|
Class1通信 | |
通信形式 | 標準EtherNet/IP™、タグ通信 |
コネクション数*1[コネクション] | 標準EtherNet/IP™:256、タグ通信:256 |
通信データサイズ[バイト] | 1444(1コネクションあたり) |
コネクションタイプ | ポイントツーポイント、マルチキャスト |
RPI(通信周期)[ms] | 0.5~60000 |
Class3通信 | |
通信形式 | 標準EtherNet/IP™ |
コネクション数[コネクション] | サーバー:256*1、クライアント:なし |
通信データサイズ[バイト] | 1414(1コネクションあたり) |
コネクションタイプ | ポイントツーポイント |
UCMM通信 | |
通信形式 | 標準EtherNet/IP™ |
コネクション数(同時実行数)[コネクション] | サーバー:96、クライアント:32 |
通信データサイズ[バイト] | 1414 |
コネクションタイプ | ポイントツーポイント |
- *1.Class1通信とClass3通信の合計で256コネクションとなります。
シリアル系ネットワーク対応ユニット

CANopenユニット性能仕様
項 目 | RJ71CN91 |
---|---|
送信タイプ | CANバスネットワーク(RS-485、CSMA/CR) |
対応ネットワークプロトコル | CANopen®、CAN |
対応通信サービス*2 | CiA®-301 V4.2、CiA®-302 V4.1、CiA®-305 V2.2 |
対応デバイス/アプリケーションプロファイル*2 | CiA®-405 V2.0(IEC 61131-3プログラマブルデバイス用インタフェース、 およびデバイスプロファイル) |
RTR(リモート送信要求) | CANopen®405モード: PDO非対応 11ビットCAN-IDレイヤー2メッセージモード、 29ビットCAN-IDレイヤー2メッセージモード:対応 |
通信データ量(CANopen®405モード) | 4ワード×256(TPDO)、4ワード×256(RPDO) |
ノードID | 1~127の範囲で選択可能 |
交信方法 | 非周期、周期、イベント駆動型 |
伝送速度[bps] | 1M/800k/500k/250k/125k/100k/50k/20k/10k |
最大ケーブル長[m] | 5000(10kbps使用時)、2500(20kbps使用時)、1000(50kbps使用時)、 600(100kbps使用時)、500(125kbps使用時)、250(250kbps使用時)、 100(500kbps使用時)、50(800kbps使用時)、25(1Mbps使用時) |
インタフェース | ツーピース突込み端子台 |
設定ツール | |
CANopen® Configuration Tool(日本語・英語版) | SW1DNN-CANOPCT-BD(Webダウンロード) |
- *2.CiA®規格に対応しています。

デバイスネットマスタ・スレーブユニット性能仕様
項 目 | RJ71DN91 |
---|---|
動作モード | マスタ機能、スレーブ機能、マスタ機能+スレーブ機能 |
設定可能局番 | 0~63 |
通信速度[baud] | 125k、250k、500k |
マスタ機能 | |
ノード種別 | DeviceNet®マスタ(Group2 only クライアント) |
メッセージコネクション数[コネクション] | 最大63 |
メッセージ通信データ量[バイト] | 送信・受信それぞれ最大240 |
I/Oコネクション種別 | ポーリング、ビットストローブ、チェンジ・オブ・ステート、サイクリック |
I/O交信通信データ量[バイト] | 送信・受信それぞれ最大512(1局あたり最大256) |
スレーブ機能 | |
ノード種別 | DeviceNet®スレーブ(Group2サーバー) |
I/Oコネクション種別 | ポーリング |
I/O交信通信データ量[バイト] | 送信・受信それぞれ最大128 |

PROFIBUS-DPユニット性能仕様
項 目 | RJ71PB91V | |
---|---|---|
PROFIBUS®-DP局タイプ | クラス1マスタ局またはスレーブ局(どちらか一方のみ選択可) | |
伝送速度[bps] | 9.6k~12M | |
接続可能台数(1セグメントあたり)[台] | 32(マスタ局、スレーブ局、リピータを含む) | |
接続可能台数(1ネットワークあたり)[台] | 126(マスタ局とスレーブ局を含む) | |
入出力データサイズ | ||
マスタ局 | 入力データ[バイト] | 最大8192(スレーブ局1台あたり最大244) |
出力データ[バイト] | 最大8192(スレーブ局1台あたり最大244) | |
スレーブ局 | 入力データ[バイト] | 最大244(入出力データ合計:最大384) |
出力データ[バイト] | 最大244(入出力データ合計:最大384) | |
設定ツール | ||
PROFIBUS® Configuration Tool (英語版) | SW1DNN-PROFIBDCT-ED(Webダウンロード) |
その他ネットワーク対応ユニット

GP-IBインタフェースユニット性能仕様
項 目 | RJ71GB91 |
---|---|
伝送方式 | 8ビットパラレル伝送 |
インタフェース | IEEE 488.1準拠 |
接続形式 | スター型、デイジーチェーン型 |
接続ケーブル長 | インタフェース1台につき2m以内(総延長距離20m) 1対1接続をする場合のみ最大4m |
最大接続台数[台] | 15(GP-IBインタフェースユニットを含む) |
最大送受信データ数(1回あたり)[バイト] | 32360(送信) 32360(受信) |
データ転送速度 | 接続された機器の中で最も遅い機器の転送速度による 最大100KB/s(GP-IBインタフェースユニットを1対1接続時) |
関連資料
CANopenユニット |
2017年09月 |
CANopenユニット |
2017年09月 |