低圧遮断器漏電リレー

-
ダウン
ロード -
お問い
合わせ -
チャット
ボット -
シェア
ノーヒューズ遮断器で遮断

- 幹線に時延形、分岐に高速形を設置すると地絡選択協調が取れます。
- 時延形はZBA・ZSA・ZHA・ZLA形があります。
- 415V、埋込形、警報も出したい場合はZSA・ZHA・ZLA形をご使用ください。
- 漏電リレーの電源は別電源にすることができます。

自動リセットをする場合
ZBA・ZHA形を使用し、制御電源はNFBの負荷側に接続してください。(漏電表示はしません)

漏電表示をする場合
ZBA・ZHA形を使用する場合は制御電源をNFBの電源側または別電源に接続してください。NFBの再投入はリセットボタンを押した後行ってください。
電磁接触器で遮断

- ZBA形かZSA・ZHA・ZLA形をご使用ください。
- 図はZBA形を使用して漏電表示をする場合ですが、自動リセットをする場合は制御電源を電磁接触器の負荷側に接続してください。
- ZSA・ZHA・ZLA形は415V、埋込形、警報も出したい場合に使用してください。
電源電圧が低下または地絡すると遮断

- ZBA形かZSA・ZHA・ZLA形をご使用ください。
地絡事故発生の一定時間後に遮断

- ZAA形とタイマーを組み合わせてご使用ください。
- 地絡を検出してからタイマーの設定時間後に電路を遮断します。
- タイマーの設定時間以前に地絡が消滅すると自動的にリセットします。
ZCTを使い漏洩電流の計測を行う

- 漏洩電流値の計測・制御機器と組み合わせます。
漏電事故が生じている間だけ警報

- ZAA形をご使用ください。
- 地絡が消滅すると自動的にリセットし、警報が止まります。