DXイノベーションセンターDXイノベーションセンター

製作所・研究所以外

DXイノベーション
センター

クラウドを活用したオープンなDXにより、
統合ソリューションを世界に向けて発信

概要

DXイノベーション活動の中核集団

三菱電機ではDXにより社会課題の解決に貢献できる企業を目指して、グループ内外の知恵がつながり、新たな価値の創出を実現するため、2023年4月にDXイノベーションセンターを設立した。
当センターは、循環型デジタル・エンジニアリング企業への変革に向けたDX戦略立案と実行に関して、全社共通で展開すべきDX基盤整備、開発手法・品質保証に関わるルールの構築、コングロマリットならでは実現できる統合ソリューションプロジェクトの推進、社外パートナーとの共創、および、DX人財育成・採用の加速を担う。

お客様との共創によりコングロマリット企業ならではの強みを追求

社会課題の解決に向け、顧客・パートナーとの共創が一層必要となる中、顧客ニーズ・デジタル技術・ビジネスノウハウを蓄積し連携させる活動を推進している。家庭から宇宙まで広範囲なデータを有機的に結びつけ、当社のすべての事業本部とお客様とが共創する場(DXイノベーションハブ)の構築・運営に注力している。

業務内容

DX戦略の立案、DXプロジェクトの推進活動、・DX共通基盤の構築・運営

所在地
DXイノベーションセンター
DXイノベーションセンター

〒221-0056 
神奈川県横浜市神奈川区金港町1番地7(横浜ダイヤビルディング)

CLOSE-UP TECHNOLOGY

お客様と共にソリューションを創り出す

当社のあらゆる事業本部とお客様とが共にソリューションを創り出す活動を推進している。お客様から得られたデータと当社の知見を組み合わせて、お客様のライフタイムバリューを高めるソリューションの検討を進めている。例えば、鉄道車両に搭載された機器の稼働データをお客様から頂き、当社インフラビジネスエリアの技術者と当センターのデータサイエンティストが連携して分析することで、鉄道車両が減速する際に発生する電力量の見える化と、鉄道車両が発電した電力を有効に活用するためのソリューション検討などを進めている。

右図は、幕張メッセで開催された第8回鉄道技術展に出展したデモ。デモデータは架空のものです。
お客様と共にソリューションを創り出す
グローバル視点のDX活動推進

DXイノベーションセンターは、社内外および国内外を問わず、様々なDX推進活動への積極的な参加をしている。2023年12月にクラウドベンダーと共催した社内DXイベントには、DXの事例紹介やパネルディスカッションを企画し、約1,400名の社員が参加してクラウド活用について議論を交わした。また、2023年11月に米国ラスベガスで開催されたAWS re:Inventでは、当センターがパネルディスカッションへ登壇、Podcast撮影、ムービー出演を行うなど、グローバルに活動している。

グローバル視点のDX活動推進
業界トップランナー企業との共創による全社DX基盤の構築

当社では、各事業が保有する様々なソリューションやデータの相互利用に向け、クラウドやデータ分析の業界トップランナー企業とのコラボレーションによってWebAPI連携基盤とデータ分析基盤を整備し、コンポーザブルなアーキテクチャの実現を進めている。社内だけでなくお客様や社外のパートナー企業とWebAPIで繋がり、分散しているデータを集約して相互活用することで、新たな顧客価値をもたらす統合ソリューションを迅速に創出する活動を推進している。

業界トップランナー企業との共創による全社DX基盤の構築
循環型デジタル・エンジニアリング推進活動

DXイノベーションセンターでは、若手やベテラン、職制の分け隔てなく一人一人がアイデアを出し合い、循環型デジタル・エンジニアリング企業への変革を加速するための場(DXイノベーションハブ)を造り上げて行く活動を推進している。当センターメンバーがフラットな関係で自由に発言し、互いの意見を尊重し合って、自分たちの働く環境を自ら設計し、日々良くしていくべく、活動している。

循環型デジタル・エンジニアリング推進活動

TOPICS

恒例ミーティング【DIC Day】

DXイノベーションセンターでは毎月1回以上、メンバー全員がフラットに意見交換を行うイベント「DIC Day」を開催している。活動方針や課題意識などメンバー全員の共感を醸成するディスカッションや、様々な社外パートナーとの技術ワークショップ、全国各地の社内製作所、事業本部との意見交換を実施しています。夜の懇親会では、職制や年齢の垣根なく和気あいあいと交流し、広く社内外のコミュニティーを形成している。

恒例ミーティング【DIC Day】
DIC Principles

メンバーが同じ意識を持って活動出来るよう、センターにおけるPrinciplesを作成。これは、上意下達の概念ではなく、全員参加のディスカッションを繰り返し策定したもので、行動指針・タスク目標・組織理念の3つのグループ・12個から出来ており、共感頂ける方々と一緒に循環型デジタル・エンジニアリング企業への変革を推進していく。

DIC Principles