製作所

名古屋製作所

世界のものづくりへの
貢献を目指して

1924年、名古屋製作所は三菱電機の汎用電動機の量産工場として設立されました。以来、生産ラインの自動化・省力化を担うFA事業の中核製作所として、常に時代の最先端を走り続けてきました。21世紀を迎え、更にものづくりの一流化、情報技術の活用、グローバルなサポート体制の構築、環境への配慮などの取り組みを推し進めています。
米国・欧州・中国・インドの海外開発拠点や国内の三菱電機研究機関と連携を強化し、製品の親和性・連携性を高め、創造性あふれる製品でFA市場をリードし続けています。

業務内容・製品

シーケンサー(PLC)、表示器、インバーター、ACサーボシステム、三相モーター、産業用・協働ロボット、電磁クラッチ・ブレーキ、テンションコントローラー、配電用変圧器、FAセンサー、FAプラットフォーム、e-F@ctoryビジネス、FAアプリケーションパッケージ、産業用ソフトウエア

technology名古屋製作所の技術

01-09

close-up

歴史

1924年、名古屋製作所は当社の汎用電動機量産工場として設立し、2024年に設立100周年を迎えました。基幹機種として電動機が事業を牽引する一方、家電製品をはじめ、数々の関連・応用製品を開発し、それぞれ他の製作所へと移管。“母なる製作所”として三菱電機全社の発展にも貢献してきました。

環境への取り組み

各種省エネ・高効率機器の導入やe-F@ctory活用による省エネ活動を推進。2013年に竣工されたFA機器新生産棟では、e-F@ctoryとIoT技術を活用した生産性工場と設備省エネ運用の取り組みが評価され、平成28年度省エネ大賞(省エネ事例部門)において「資源エネルギー庁長官賞」を受賞しました。

地域コミュニケーション活動

名古屋製作所を拠点に活動し、日本のトップリーグに所属するバスケットボールチーム名古屋ダイヤモンドドルフィンズと三菱電機コアラーズ。年間を通じて様々な地域活動を行っています。その一つとして、地域の子供たちを対象にしたバスケットボール教室を開催しています。

その他

世界でお客様のものづくりをフルサポートする「グローバルFAセンター」。名古屋製作所では全世界33ヶ所にFAセンターを設置。日本人エンジニアも駐在し、技術相談・トレーニング、アフターサービス対応など、“日本”品質を世界中にお届けしています。

グローバルFAセンター

PLACE

名古屋製作所

〒461-8670
愛知県名古屋市東区矢田南五丁目1番14号

Google Map新しいウィンドウが開きます

名古屋製作所(新城工場)

〒441-1317
愛知県新城市有海字鳥影1番地1

Google Map新しいウィンドウが開きます